見出し画像

中医学Zoom 髪の質問まとめ ①


こんにちは。みかん子です。
違います。かつらこです。

サムネはお察しの通り、わたくしの中医学Zoom初舞台の正にわたくしが発言している最中に届いた蜜柑ちゃん達です。
スイートスプリングとゆー、温州みかんと八朔の合の子。美味しかったです🙏✨

頭真っ白なっちゃたけど、流石に友也先生もミカ先生も落ち着いてらっしゃってて。
神対応ほんとに感謝でした。
観てくださってた人達も温かすぎて(´;ω;`)

髪の毛に関する質問も沢山いただき本当にありがとうでした。

去年と今年は全く美容師の仕事は出来ていないのですが。

質問に答えながら、
こんなにわたし、美容の仕事好きやったんやな…

って、再確認出来た気がします。

わたしを社会人にしてくれた、美容師という仕事。

中医学と共に、またしっかり勉強し直して行きたいなと思った次第でした。

そんな中、なんと去年、実習でお世話になった先の先生のおひとりが観てくださってたみたいで。
丁寧なお手紙まで。
その中に、沢山の質問の回答も知りたい旨、綴ってありまして。

Zoomの中でも、できる範囲お答えしたんですが。
不十分な答えもあったかと思うので。

こちらで少し補足しながらまとめてみようと思います。

アホみたいに長くなるかもなので、読みたいとこだけ読んでくださいませ(笑)


【40後半女性:ヘアドネーションのため伸ばしているが最近髪質低下を感じ、腎を養った方が良いと考えると伸ばし続けるのは良くないか?】

中医学的に
『髪は腎の華』『髪は血の余り』
と言われてます。
そこから考えるに、身体の中の複合的なエネルギーが余って初めて末端である髪や肌や爪などが充実するのかなと。
加えて、長いだけで毛根にも負担がかかってしまいます。これは抜毛、細毛を助長しやすいです。

髪の毛って、とても重要な存在です。
だからこそ、心の清らかな人達は、それを応援したい気持ちでヘアドネーションを目指されるんやと思います。
だからこそ。ご本人が気になり始める様であれば、一旦ご自分の方を応援してあげるのも一考かなぁと。
中医学Zoomの中でも、そうお伝えさせてもらいました。
ご質問くださった方は ほんとに真っ直ぐな方で後日、直ぐにヘアドネーション実行してバッサリいっておられました!!感動しました。(Twitterにて拝見させてもらいました)
また、豊かな髪を育くんでくださいませ😊ありがとうございました。


【カラーの頻度について、ヘナも頻繁にやらない方が良いか?】

ヘナに関しては、普通のアルカリ性ヘアカラーのような負担はないので基本的にOKです。
しかも、ご質問くださった方は2ヶ月に1回との事なのでなんの問題もないかなと。

ただ、極度に短い周期で染めてると髪が硬くなりすぎる事があります。
(これは酸性カラーやヘアマニキュアも)

ヘナについては、宮崎の先輩が専門家(ハナヘナメーカー)なので、ブログのリンク貼っておきます。

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

天然ヘナのやりすぎに注意!



【マニキュアもダメージありますか】

マニキュアもヘナ同様で、アルカリ性ヘアカラーの様なダメージはありません。
ただ、注意点が2つ。
ひとつは、ほとんどヘアマニキュアと呼ばれるものは「酸性」なので、やはり髪が硬くなりやすいです。
こちらも、短いスパンでし過ぎない方が良いかと思います。
ふたつ目は、ヘアマニキュアは「直接染料」と呼ばれるカラーで 皮膚に着くとそのままの色が着色されます。
なので地肌や顔に付かないように染めます。美容室でもかなりテクニックの要る技術です。
これが、家庭のセルフカラーで出来るとは思えないのです。。
なので市販のものは純粋なヘアマニキュアでは無い気がしますのでご注意を。


【自宅で出来るトリートメントカラーはどうですか?】

個人的にはお勧めしてません。
「トリートメント」という言葉は一見とても魅力的です。
が!
トリートメントはあくまでも死滅細胞の髪の毛に対して良いものです。
白髪染めとしてのカラートリートメントは、根元を染めたいので地肌に塗り込むようにつけなければなりません。この時点で、生きてる細胞である地肌に対する負担が増えます。
その上、根元の髪は生えてきたばかりで健康なので中々トリートメントでは染まりにくく、ダメージのある毛先の方ばかり色が入っていきます。
なので段々、毛先が濃くなるグラデーションになり、染まり具合も不自然になりやすいのです。

とは言え色んなタイプがあります。
今現在わたしの知らない素晴らしい商品があるかもしれません。
もし見つかったら、紹介しますね。

さて。

ひとつの記事で書こうと思ったら当然の様に激長です。

ごめんなさい分割しまーす😭

ほんと、毎度長くて  スンマセン

続く。

かつらこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?