マガジンのカバー画像

オランダ

84
オランダの日常生活の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【オランダ】ロッテルダム最大!キッチン用品店「KOOKPUNT」でお買い物(コーヒー館編)

ロッテルダム最大のキッチン用品店「KOOKPUNT」のコーヒー館に行ってきました! 本館編は以前の記事をご覧くださいませ。 本館はキッチン用品全般に対して、コーヒーグッズに特化したお店です。 (後でご紹介しますが、ティーコーナーや料理本コーナーも一部あります。) 入ったすぐのところにあるのはこちらの機械。 かっこいいのですが、何でしょう..? カップの絵が描いてあるので、自販機のような物ですかね? 年代物のコーヒーミルも飾られています。 コーヒーコーナー奥にはズラ

【オランダ】ロッテルダム最大!キッチン用品店「KOOKPUNT」でお買い物(本館編)

今回はロッテルダムにあるキッチン用品店「KOOKPUNT」をご紹介します。 本館編と書きましたが、別館でコーヒー専門館がありますので、分けてご紹介させていただきます。 ロッテルダム最大、オランダでも最大級なのではないでしょうか?とても広くて、キッチン用品好きにはたまらない場所です。 今回の目的の品は下記の3つです。 ・包丁 ・フライパン ・デジタルスケール(小数点以下が測れるもの) さて、無事購入することができるでしょうか? 入り口で入場チェックがあります。 カゴの数

【オランダ】ロッテルダム・クリスマスの街の様子

今回はリクエストいただいていた、クリスマス時期の街の様子を撮影してきました この写真や動画は12月14日に撮影したのですが、翌日の15日からオランダはロックダウンになってしまいました。 今回訪れたのは、ロッテルダムの繁華街「Beurs」です。 以前ご紹介した、ロッテルダムの観光名所「Markthal」や「Cube House」にも歩いていくことができ、一番のショッピングエリアかと思います。 大きなクリスマスツリーが設置されていました。 まだ昼間の明るい時間帯ですが、電飾

【オランダ】国際郵便の送り方&オランダの最新状況

先日、オランダの雑貨屋「DILLE&KAMILLE」でかわいいポストカードを見つけて、日本の友人にお手紙を送りました。 DILLE & KAMILLE (ディル&カミーユ) 「DILLE & KAMILLE」は、オランダでチェーン展開している雑貨屋さんで、色々な街で見ることができます。 キッチン雑貨、インテリア雑貨、植物、おもちゃ、食品、本などなど、シンプルでかわいい雑貨が揃うお気に入りのお店です。 今回購入したのはクリスマスカードです。 クマの方は「HAPPY H

【オランダ】ロッテルダム・週末マーケット「R'damse Oogst Markt」

今回は以前にも少しだけご紹介した、ロッテルダムで行われている「R'damse Oogst Markt」をご紹介します。 Oogstはオランダ語でHervest(収穫)という意味で、いわゆるファーマーズマーケットのような感じです。 生産者・製造者さんが出店しているので、商品の成り立ちや美味しい食べ方、その商品を使っているロッテルダムの飲食店のことなどを聞くことができたり、おしゃべりをしながらお買い物をするのが楽しいです。 モミの木を購入しようと思っていたのです

【オランダ】孤児院ダンサー KOUSUKE TANAKA インタビュー|小学校でダンスワークショップ

孤児院ダンサーのKOUSUKEくんが、オランダの小学校でダンスワークショップをするということで、インタビューをしてきました。 KOUSUKE TANAKA現在72ヶ国を周り、孤児院や難民キャンプ・スラムなどを中心に、子供たちとダンスをする活動をしています。 大切にしていることは、ダンスのテクニックなどではなく、「楽しくダンスをすること」。 KOUSUKEくんは、11月からオランダに滞在するということで、Instagramで繋がってお話をしました。 そしてオランダの小学

【オランダ】業務用スーパー「HANOS」の購入品紹介|オランダのコストコ?!

業務用スーパー「HANOS」で購入した物をご紹介します。 HANOSの様子は以前の記事をご覧くださいませ。 お肉部門HANOSは元々お肉専門だったそうで、種類もたくさんありました。 今回購入したのは、イベリコ豚の切り落としです。€10.28(約1,232円) イベリコ豚はスペイン西部地方のみに生息する、イベリア種というスペイン原産の黒豚です。 脂身が多かったのですが、ちょっと独特なコクが少なめでした。 イタリアン食材噂には聞いていましたが、イタリアン食材がかなり充実

【オランダ】オランダのコストコ?!業務用スーパー「HANOS」でお買い物【後編】

オランダの業務用スーパー「HANOS」でお買い物の後編です。 1階の食品コーナーにやってきました! イタリア食材コーナー まず入り口のメインに並んでいたのはオリーブオイルです。 ここ以外にも後ろの棚にもたくさんのオリーブオイルが! 事前に少しHANOSについて調べていたところ、イタリア食材が豊富だと書いてあったのですが、本当に充実していました。 パスタコーナーには、練り込み系(イカスミやオリーブオイル)のパスタや、変わった形のパスタなど豊富に揃っていました。 私

【オランダ】オランダのコストコ?!業務用スーパー「HANOS」でお買い物【前編】

オランダの業務用スーパー「HANOS」に友人に連れて行ってもらいました。 日本の「コストコ」のような感じですが、コストコと違う点は、事業者のみで、個人では入会することができません。 今回は友人が会員カードを持っていたので、私も入ることができました。 入るとすぐに食品コーナーが見えてきますが、冷蔵品も多いので、とりあえず2階から攻めることに。 大きなカゴが乗るエスカレーター。 「HANOS」2階売り場 2階から1階を見下ろすとこんな感じです。 とっても広くてワクワク