かつおjapan

閲覧ありがとうございます。 魚好き、市場好きです❗️ 日本さかな検定1級です。 魚関…

かつおjapan

閲覧ありがとうございます。 魚好き、市場好きです❗️ 日本さかな検定1級です。 魚関係の話(特に鰹)や、築地場外市場のことなどについて書いていこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

ニアイナマス(鰹の焼きナマス)

1 .「ニアイナマス」 「ニアイナマス」 まるでアイヌの言葉とかサンスクリット語とかを思わせるような不思議な語感の言葉である。 この言葉を初めて知ったのが確か2013年頃のこと。 「日本さかな検定(通称ととけん)」というマニアックな魚の知識を競う検定の「模擬問題」を解いているときに初めてその言葉を目にした。 どうやら「カツオ」を使った料理のことらしいのだが、詳しい説明はなく詳細は分からなかった。 その時は特に調べたりすることはなかったのだけれど、カツオに思い入れがあ

    • 【かつお食堂】こだわりの「かつお節かけご飯」

      少し前から気になっていた渋谷の「かつお食堂」 たしかネットで鰹関係の調べものをしている最中に見つけたような気がする… まあ、とにかく何かのきっかけで見つけ、気になっていた「かつお食堂」に行ってきました❗️ ◇「かつお食堂」って何? 名前の通り「かつお」に特化した飲食店らしい。 鰹が好きで好きでしょうがないというキレイなお姉さんが店主の「かつお節ご飯」の店らしいことはわかっているのですが、ほとんど下調べもしていないので詳しくはわかりません。 とりあえず、行けばわかる

      • 【魚河岸と大相撲ふれ太鼓】

        両国国技館で行われている大相撲の5月場所ですが、本日5日目を終えて序盤から中盤へと差し掛かって来ました。 私は先場所優勝した関脇の若隆景を応援しているのですが、既に3敗となってしまったので今後の巻き返しに期待したいところです。 上位陣では休場明けながら横綱照ノ富士が1敗で頑張っていて、一方の大関陣は今ひとつ調子が上がらず。 幕内下位では碧山と一山本が全勝と健闘しているので、今場所の台風の目になって欲しいですね。 さて、あまりご存じの方はいないと思いますが、大相撲の東京場所

        • 築地本願寺 建築の謎を探る

          築地にあるただならぬ雰囲気の建物。 それが築地本願寺。 今回はそんな本願寺建築の歴史と秘密を探っていきます! 異彩を放つ本願寺建築 築地本願寺の建物を見ると日本の寺院には見えない。 何も知らずに通りがかった人だと 「わっ、何だあの建物は?」 と思うのではないでしょうか。 それが仏教のお寺だと知ったとき、人によっては 「なんでお寺なのに洋風建築なの?」 と言ったり、 「イスラム教のモスクみたい」 と言ったりする。 それもそのはず、通常日本の寺院は木造建築です。 石で

        • 固定された記事

        ニアイナマス(鰹の焼きナマス)

          佃島 住吉神社 鰹塚

          1.佃島 佃島といえば、佃煮が有名ですね! では「佃島に行ったことがある人はいますか?」と質問したら、 「行ったことがある」と答える人は少ないのではないのでしょうか。 ほとんどの人が名前は知っているのに意外と行く機会が少ない、そんな「佃島」を散策してきました。 とはいっても、現在は「月島」と陸続きになっていて「佃島」という地名・島名は無くなり、単に「佃」という地名になっています。 かろうじて「佃島小学校」という学校名としてその名残を残すのみです。 2.佃の歴史

          佃島 住吉神社 鰹塚

          八ッ目鳗とドライブ・マイ・カー

          浅草の雷門1丁目交差点の角に、とても目立っている店がある。 それが 『元祖 八ッ目鳗本舗』 店舗の道路の向い側は何度か通ったことがあり、前から気にはなっていたが店に入ったことは無かった。 先日、所用があり浅草に行った際にちょっと立ち寄ってみた。 遠目では飲食店なのかと思っていたが、八ッ目鳗由来の健康食品や漢方生薬を扱っている店のようで、他にもオットセイの滋養強壮剤や中国原産の果実の「なつめ」なども販売している。 (飲食がメインではないが、軽い飲食はできるみたい)

          八ッ目鳗とドライブ・マイ・カー

          サメを食べる🦈

          親しくしている立川の居酒屋の料理人から「ランチでサメ料理を出すので良かったらどうぞ」とメールが来たので行ってきた! サメというのはこれまであまり食べる機会はなく、フカヒレスープにちょっとだけ入っているヒレとか、「モウカの星」と呼ばれるネズミ鮫の心臓ぐらいしか食べたことがない。 これは食べてみるしかないだろう(笑) サメというのは実は海沿いでは食べられることは少なく、反対に栃木県や広島県の山間部などの一部では好んで食べられている地域もあるらしい。 というのも、サメにはア

          サメを食べる🦈