DOLNY

神奈川県在住。出身地は福岡県。 noteでめざすこと。(それは、ある人からのアドバイス…

DOLNY

神奈川県在住。出身地は福岡県。 noteでめざすこと。(それは、ある人からのアドバイスがきっかけ) ①今まで起きたことや、これから経験することを紡ぎ伝えること。 ②何ごともひとりでやろうと思わず仲間を集めること。 ③誰れかに夢をもってもらうこと。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、はじめました。

はじめまして、DOLNYです。 なんとも読みにくいニックネームですが、お許しください。 プロフィールにも書きましたが、ある方との出会いを機に noteをはじめることにしました。 はじめる以上は、目標設定が必要かなと。 めざそうと思っていることは、 ①今まで起きたことや、これから経験することを紡ぎ伝えること。 ②何ごともひとりでやろうと思わず仲間を集めること。 ③誰れかに夢をもってもらうこと。 以上、3つです。 我ながらハードル高めですが、ベストを尽くそうと。 これから、よ

    • 高架>地上

      2022年8月28日。 福岡県を走る私鉄・西鉄大牟田線の雑餉隈(ざっしょのくま)~下大利間が とうとう高架化されたそうだ。 *西日本新聞のウェブサイトより https://www.nishinippon.co.jp/item/n/978780/ 僕は浪人時代まで雑餉隈駅のとなり春日原(かすがばる)の 実家に住んでいた。 40年前のことだ。 当時の僕からすれば、線路の高架なんて夢のまた夢だったと思う。 春日原駅の踏切は、あかずの踏切だった。 急行電車の待ち合わせもあるため

      • 工場見学 ≧ 商品

        子供の頃の社会科見学以来、数十年ぶりに工場見学にでかけた。 取り立てて深い理由もなく、ビールの試飲がいたく美味いとの 評判を耳にして、興味をもったわけだ。 今は便利なもので、ネットで簡単に予約ができる。 が、 これが凄い人気で、あっという間に埋まってしまう。 翌月1日の予約開始まで待つしかないなとあきらめていたのだが、 ある日の早朝4時過ぎ。 ふと目が覚めて、やることもなくスマホを取り出し、 ネット記事など読むうちに、工場見学のことが頭をよぎる。 ある一流飲料メーカーの工

        • お盆=里帰り

          お盆です。 生憎の台風で予定変更された人も多いことでしょう。 僕にとってのお盆の思い出。 お盆=里帰り 故郷・福岡に住んでいた幼少の頃、 母方の故郷・鞍手(福岡県にある田舎町)に 家族全員で里帰りしたこと。 滅多に会えない同じ年頃の従兄弟たちとの 再会が何よりの楽しみ。 僕は従兄弟の中で最年少だったので、 いつも可愛がってもらった。 圧倒的な威厳と存在感を示す祖父がいる頃は 毎年、お盆に里帰りをしていた気がするが、 祖父の他界以後、次第に足が遠のいた。 僕は受験生になって

        • 固定された記事

        はじめまして、はじめました。