幸せを感じる「前野隆司語録日めくりカレンダー」のご紹介(1日目~5日目)
この度、オンラインサロンウェルビーイング大学の中に発足した「前野隆司語録作成プロジェクト」のメンバーで「前野隆司語録日めくりカレンダー」を作成しました。
この日めくりカレンダーは、各プロジェクトメンバーが選んだ前野隆司語録と、前野先生が撮った写真とともに冊子にまとめたもので、1日から31日まで31枚あります。
この日めくりカレンダーの内容がとても素晴らしいので、ぜひ紹介させて下さい。
1日目の言葉|幸せファースト。いつも幸せを第一に。
出所:shiawase2020シンポジウムにて
<前野先生のコメント>
みんなが、みんなと自分の幸せを第一に考えれば、平和で幸せな世界が実現すると思うんですよね。
他人との戦いのエネルギーで生きて優越感と劣等感で一杯になるよりも、すべての人の個性とポテンシャルを尊重し合い、みんなが信頼し合い、助け合い、愛し合う世界を創りましょう。
競争から協創へ。経済成長から心の成長へ。
2日目の言葉|感謝とは、想像力です。
出所:7日間で「幸せになる」授業
<前野先生のコメント>
みんなで感謝しましょう、というワークをすると、時々、感謝する相手が思い浮かびません、という方がいます。そんな人は、思いをめぐらせてみてください。あらゆることは感謝の対象だと思うんですよね。
感謝は、幸せのための万能薬です。
私も、いつの日からか、朝、通勤の時に、あらゆるものに感謝するのが習慣になっています。密かな楽しみです。
月曜の朝は仕事に行きたくない、という方がおられますが、ぜひこれをやってみてください。ゆっくり歩きながら、目に映るすべてのものに順に感謝していくのです。
家から駅までの道。この道があるから、私たちは職場まで行けます。ありがとう、道。道があるおかげで私たちは生きていけます。
そして、道ばたの植物たち。ありがとう。木々や、植栽、雑草たち。あなたたち緑のおかげで、私たちの心はいやされます。なんて、美しく、生き生きとしているんだ。それに、あなたたち植物が光合成で酸素を作り出してくれるから、私たち動物は呼吸して生きていけます。ありがとう。あなたなしでは、私は生きていけません。
それから、道行く大人たち、ありがとう。あなたたちがみんな、歯を食いしばり、汗水たらして働いてくれるから、社会は動いていきます。ありがたい。すばらしい。ありがとう。なんて、うれしいことでしょう。
通学する、こどもたち。ああ、ありがとう。あなたたちの純粋な目を見ていると、大人たちも、働く意欲がわいてくるというものです。未来をになう子供たち、ありがとう。笑顔がなんてすてきなんだ。がんばってください。心から応援しています。
横断歩道で黄色い旗を持って、子供たちの横断を見守るボランティアのおじいさんやおばさんたち。ありがとう。なんて、献身的なんだ。すばらしい。ありがとう。
感動の涙がこぼれないように、見上げれば、青空。あああ。ありがとう。無限の空。この宇宙が存在するから、私の心も存在できます。二度と帰らない今。ありがとう。ここに私が存在していること自体、奇跡です。生まれてきた奇跡に感謝。ありがとう。何もかも、ありがとう。
電車に乗ると、満員です。ぎゅうぎゅうになって、隣のおじさんの汗と熱気がこっちにも伝わってきます。荒い鼻息が私の首筋に感じられます。おじさんのにおいがします。外国人はこれを見てクレイジーと言いますが、そんなことはありません。
こんなにぎゅうぎゅうになりながら、耐え、職場に行き、一日を全うするおじさんたち、ありがとう。みんな、ありがとう。涙が出てきます。みんな、こんなにたいへんなのに、泣き言一つ言わず、自分の降りる駅が来るまで、じっと無表情で耐え、礼儀正しく、規則正しく、順番におりていく、この統率。
なんて、日本のビジネスマンは、人間ができているんだ。きちんとしているんだ。ありがとう。ああ、職場でも、みんな、きちんとそれぞれの役割をこなしていることでしょう。すばらしい。皆のおかげで、この日本は成り立っているのです。うつくしい。
感動して、じーんとします。涙があふれてきます。ありがとう、みんな。みんな、ありがとう。感謝しか、ありません。
もっと、もっと、あります。実際に、家から職場まで、いろいろなものや人を観察していると、感謝すべき対象は、いくらでもあります。次から次へと私の目の前に現れるものと人。大きな宇宙と、小さなディテール。そのそれぞれに感謝していると、心は愛で満たされます。幸せでいっぱいになります。
日本の一人当たりGDPの伸び率が下がっていて、これは問題だという人がいますが、感謝はただです。GDPに直接は貢献しないでしょうが、確実に幸せには貢献します。ぜひ、みんな、やってみてください。幸せになります。
3日目の言葉|「健康に気をつける」ように「幸せに気をつける」ことが大切です。
出所:幸福経営学の講演にて
<前野先生のコメント>
幸せは原因にも結果にもなることが知られています。たとえば、幸せな心の状態を作っておくと、免疫力が高まり、健康度が高まり、長寿になることが知られています。
つまり、健康に気をつけるのと同じように、幸せに気をつけていると、健康長寿になるというわけです。その他にも、幸せな人は創造性や生産性が高いことなど、様々なことが知られています。皆さんも、幸せに気をつけてお過ごしください。
4日目の言葉|みんなが善人で、しかもみんながみんなのために生き生きとやる気をもって生きる世界をありありと想像できます。想像できることは実現できるはずです。
出所:7日間で「幸せになる」授業
<前野先生のコメント>
みんなが善人の世界は刺激がなくてつまらない、とか、悪人は人生で学びを得るために必要悪として存在しているのだ、という人がいます。
僕はそう思いません。みんなが善人の世界は刺激が少ない世界ではありません。みんなが助け合いながら、新たな創造や、感性豊かな感動や、心のこもった触れ合いを感じることのできる世界です。
退屈でもぬるま湯でもなく、生き生きと刺激的でかつ皆がいい人である世界を、僕は想像できます。そして、想像できる以上、みんなで目指せば実現可能だと信じています。みんなで目指しましょうよ!
5日目の言葉|自分の強みを活かせる人は幸せです。
出所:幸せ企業のひみつ
<前野先生のコメント>
「自分の強みが見つからない」という人がいます。それでいいのだと思います。そう簡単に見つかるものではなく、人生をかけて探していくものなのではないでしょうか。
強みを探すコツは、色々なことをやってみることです。やってみないで考えていても、強みは見つかりません。なぜなら、強みとは、長年かけて習熟していくものだからです。長年かけて根気よく続けるためには、面白いことであることが重要です。面白ければ続きますから。
「面白いと思うことが見つからない」という人もいますよね。それでいいのだと思います。そう簡単に見つかるものではなく、人生をかけて探していくものなのではないでしょうか。
面白いことを探すコツは、色々なことをやってみることです。やってみないで考えていても、面白いことは見つかりません。なぜなら、面白いこととは、長年かけて習熟していく中で、面白さが増していくものだからです。長年かけて根気よく続けるためには、強みであることが重要です。他の人に負けない強みになっていたら、続きますから。
(繰り返し)
つまり、「強み」や「面白いこと」は、やり続けないと深まらないんですよねー。最初から強みだったり、最初から面白くてたまらなかったりは、しないんですよねー。
だから、最初は、ちょっとした強み、ちょっと面白いことから始めてみるしかないんです。しかも、始めないと深まらないんです。いろいろなことにチャレンジしてみましょう。皆さんは、今年、何をやってみますか?