見出し画像

一口馬主は甘くない😤

私は東京サラブレッドクラブで一口馬主をやっている。元々競馬を見るのも賭けるのも趣味で楽しんでいて一口馬主の存在は知っていた。きっかけは会社から入社した当初はなかったボーナスが少しだけだが出るようになり、その時偶然怪我で暇を持て余し調べたら思っていたより安価でも一口出資できると知ったからだ。

私は一口馬主をやっている人の中でも上手くいっている部類に入ると思っている。理由は周りで一口馬主をやっている人の馬は結構1勝もできないまま引退した等聞く事が度々あるからである。しかし、私が出資した馬達は今の所若駒以外は全て2勝以上して頑張ってくれている。

昨年は入着はあったものの1勝もできなかったが、今年に入ってからはレッドライデンが2連勝で最高のスタートをきっている。

何故このような事を書いているかと言うと、友人の友人が一口馬主に興味があり私の話を聞き一口馬主は儲かるのか?等色々聞いて欲しいと頼まれたと言うのだ😶 その方は競馬はたまに見る程度だそうだ。友人にも言ったのだが、正直一口馬主はそう甘くはない😞会費や維持費もそれなりにかかってきます。

アーモンドアイやエフフォーリア等一口の馬が大金を稼ぎ一口買ってれば100万や200万手に入れられたと聞いたぐらいの気持ちではやらない方がいいと思います。 これは私個人の意見になってしまいますが、儲けはもちろんお金を出す上では考えなければいけないとはおもいますが、1番は競走馬を応援したいと思っている人にしか向いてないと思います。逆に競馬はもちろん競走馬が好きな方は一口馬主はおすすめできます👍私も自分の出資馬が出る時は予定が会えば応援に行き一喜一憂してますし、競馬場のご飯は結構美味しいものが多いです😋

今後一口馬主を考えている方は儲けしか見えていなければおそらく失敗すると思うので他にも投資はあるのでやめた方がいいと思います。必ずしも成功するものではありません。しかし、それでも競走馬が好きでより応援できる馬が欲しいという方は一口出資して競馬場に応援に行きましょう❗️そんな方と同じ馬に出資できて一緒に一喜一憂できれば私も嬉しく思います!もし競馬場でお会いしましたらよろしくお願い致します😊

一口出資歴:レッドアルジーヌ、レッドライデン 、レッドベルオーブ、レッドアヴァンティ、ルージュエクレール、ルージュディザイア、ハイドバウンド20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?