見出し画像

【44歳の独立記 Day 256 】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元来「無言実行」の考えのもとで、公私ともにやってきましたが、
44歳を迎え起業することに。
そんな私の起業後のうまくいったこと、いかなかったこと、が今後スタートアップしたい方々の参考になればというのと、1年後、2年後の自身の振り返り題材にしたいと思って日々の出来事などをお届けしています。
共感できることがあったら「スキ」していただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Project 100 vol.3:Think The Concept!】

「自分でも出来るかもしれない後見制度」

いきなり「しゃきょう」という音が耳に入ってきても何のことか分からないですよね?

それが「社協」と漢字に変換されても、まだ分からないですよね?

結局、「社会福祉協議会」と正式名称で言われたところで、何をしているところか分からないと思いますが(笑)

「福祉」がつくのだから「福祉」のことをやるんだろうとは想像できますが、どんな立ち位置でどんなことをやっているのかはピンときません。

社会福祉協議会とは|全国社会福祉協議会 (shakyo.or.jp)

詳しくはこういったページでご覧いただくとして、少し紹介すると

社会福祉協議会:民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織

事業例
・高齢者や障がい者の在宅生活支援
・高齢者や障がい者、子育て中の親子が通えるサロン活動
・小中高校での福祉教育支援
・経済支援が必要な方への生活福祉資金の貸付
・被災地支援

と、こういった取り組みをしているようです。

なぜ急に「社協」の話をしているかと言うと、久しぶりに会った元同僚が現在「社協」に勤めているということで、色々と話を聞かせてもらったからで。

自分も介護に携わる方々と共に仕事をしてきていたので、介護サービスが必要となった方がどこに相談に行き、どういった手続きを行い、どのように介護サービス内容が決まり、どのように介護サービスが行われるのかといった概略は分かりますが、それでも介護のごく一部ですし、まして福祉という括りで言ったら、知らないことばかりです。

そうこう色々と話を聞く中で上がったトピックに「後見制度」があり、本題はここからなのですが長くなったので次回へ引き継ぎます。

ぷちめも
・ ボランティアの方含め、見えない所で支えている人って本当に多いですよね??

44 days to go

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?