マガジンのカバー画像

おすすめ記事の紹介

27
読者に紹介したい記事を集めた
運営しているクリエイター

#世界史

歴史の扉 No.15 ココナッツの世界史

ひろがるココナッツ文化圏 ココナッツはポリネシア人の移動とともに太平洋に広まった。台湾付近から現在のインドネシアを通り、果てはハワイやイースター島にまで拡散したポリネシア人は、前近代にもっとも広範囲に拡散した民族集団のひとつだ。 これに対し、インド洋方面に伝わったココナッツは、太平洋に伝播したものとは異なる遺伝子型を持つようだ。そこから6世紀に東アフリカにココナッツを伝えたのはアラブ人だ。 なんといってもココナッツに含まれる水(ココナッツウォーター)は、熱帯では "命の水"

アフリカ諸国の覚え方

前回書いた世界史の良問について、および一橋世界史の解説記事が好評だった。ありがとうございます。 「なぜモザンビークとジンバブエはアフリカ統一機構への加盟が10年遅れたのか」という問いに対して60%くらいの仮説を立てて検証する能力は外国とビジネスする際にも必要だ。断片的な知識を有機的に繋げ合わせて仮説を立てていく思考のフレームワークはどんな分野でも重要だし、こうした仮説検証が常に要求される歴史科目は社会に出てからも役に立つスキルなのである。単なる無味乾燥な役に立たない暗記科目