見出し画像

【旦那さんが協力的でない対応策は手紙】あなたの妊活をおうえんし隊#2


あなたの妊活をおうえんし隊 
隊長のトモミです🤗

あなたの旦那さんは
治療に協力的ですか?
それとも、非協力的ですか?

あたしの経験上、話し合いは納得できないため
手紙が1番有効でした。

大好きな旦那さんと結婚して
大好きな旦那さんとの間に
子どもが欲しい
そう思うのは普通ですよね。

妊娠についてのアンケート調査がありましたので
張っておきます。


「夫の協力」と「葉酸などの栄養摂取」が妊活を成功させるカギ。9割以上が夫と協力して成功を手に入れたと回答。先輩ママへの『妊活に関するアンケート調査』で分かった妊活成功の秘訣とは|株式会社ニューアクションのプレスリリース (prtimes.jp)


9割の旦那さんは協力的ではあるみたいですね。

でも、1割は非協力的です😞

私が体験した旦那さんとの妊活で喧嘩したこと

ここからは私の旦那さんとの話しです。
まぁ、もめましたよ。家出も何回かしましたよ。
一週間話さないこともありました。
経験談を。
なかなか授からず、本格的に妊活しようと話し合いました。
まずは内側からと。
食事を無添加、無農薬、グルテンフリーにしようと話し合いした結果…

👨🏻「そこは、いいやろ。無農薬じゃないの食べてる人でも妊娠する人はするやろ。」

👩🏻「わかるけど、体にいいもの食べたいやん!ちょっとでもいいもの食べて内側から変わったらいいやん!」

ここで、ひともめ。

話し合った結果はちょっとづつで解決。

まぁそのときは、旦那に隠れてお米、野菜、添加物とらないは徹底してたと思います。
私は好きなコーヒーも我慢して、お菓子も好きなビールも我慢してたのに旦那は仕事中にコンビニでパンとかお菓子とか買って食べてましたよ😤

サプリも飲んでよって言って飲んでもらう。
自分からは飲まない👨🏻

タイミング法で1年授からず…
そして、基本的な検査とか不妊治療専門の病院に進もうと話をしました。

👨🏻「まだ、焦らんでもいいやん。」

👩🏻「なんか原因あるから授からんねんやろ!検査だけでもしよう!」

ここで、めっちゃもめました。
何回か話し合いしても納得できない旦那がいました。

家出しました。実家に帰りました。

思いのたけを便箋5枚書いて置手紙をおいて
出ていきました。
1日だけやけど、帰ってきたとき
👨🏻「ごめん、気持ちはわかった。検査一緒に行こう」
👩🏻「ありがとう。うん。行こう」

検査の結果は
👨🏻問題なし
👩🏻問題あり➡️手術となりました

その後、体外受精に進むことになるんですけど、
ここでも
またここでも、もめました。

それは、後日。

結論は、話し合いはヒートアップして
言いたいことを言えないこともあるので
恥ずかしいかもしれませんが

思いのたけを手紙にしましょう✉️

そうしたら、きっと
届くと思います。

かなり、主観になってしまいましたが。

私はあなたの妊活をおうえんします





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?