羨ましい想像

天職につけてる人っていいよね

僕の勝手な天職の要素って
「自分が出来てお金になる度+自分が努力出来る度+コスパ度継続度=天職度」

天職度が高ければ高いほどいいと思う。

数年前から子供のなりたい職業にユーチューバーが入ってきてる。
「好きな事で稼ごう」と謳っているようにそりゃいいねってなるし
YouTubeっていうそれを見せる場所と広告料などのお金をつくる形が出来たから生まれた職業だよなぁ

最近ではEスポーツとか。これで稼げる人って凄いし完全なる天職だなぁ

才能を活かせてる人は凄い

将棋の羽生さんとか、林修さんとか、伊坂幸太郎さんとか

昔は見た目が結局最強って思ってたけど
年をおうたびに天職度の高い事してる人たちが強いっておもうようになってきた。

それには時代もあるかもだけど、
ゴッホのように死後評価とか悲しすぎる。本人の気持ちはわからんが耳切り落としてるのに。あの人。
本人の気持ちはわからんが。

輝かしくなくたって、
だれかの運転手だったり、保育士だったり、ウエディングプランナー、詐欺師、ヤクザ

ダメとかはさておき天職につけてたら犯罪だろうがちょっと羨ましい

そんな事を考えながらやりたくないバイトしてる

#クズ #天職 #バイト #毎日



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?