見出し画像

応援される人の5つの特徴

あなたは、「 応援される人 」ですか?

SNS社会といわれる今、

ネット上でかんたんに個人と個人が
つながる時代になりました。

これによって、企業や会社の力よりも
個の力が発揮される時代となりました。

SNSでは、毎日、大勢の人が
プライベートやビジネスを発信
しています。

これからビジネスを始めようとしている人が
SNS社会において大切にしてほしいのは

「 応援されるスキル 」があるかどうか。

応援するスキルではなくて!?

と思われたかもしれませんが、
応援されるにもスキルは必要なんですよね。

「 応援される人 」
「 応援されない人 」

あなたはどちらに入りますか?

いうまでもなく、
オススメなのは応援される人。

これまで、

応援されて伸びていく人や

応援されずに沈んでいく人も
みてきました。

また自分の実体験から、
どんな人が応援されるのかについて、

今回はお伝えしたいと思います。

では早速、

応援されるスキルは以下の5つ。

その①「 素直である 」

応援される人は素直な人が多いです。

素直を辞書で調べてみると

「性格や態度がひねくれておらず、
 他人の言動などを逆らわずに受け入れるさま」

この、「逆らわずに受け入れるさま」

というのが、応援されるにあたり
とても大切なスキルです。

あなたは人からのアドバイスや好意に対し
でも、だって・・と言っていませんか?

その②「 約束を守る 」

応援される人は、約束を大切にします。

大きな約束はもちろん、
小さな約束も大切にします。

時間を守ることや
小さなお願いごとなど。

あなたは約束をしっかりと
守れていますか?


その③「 前向きな人 」

応援される人は、前向きです。

常にポジティブというわけではなく、
へこたれても前を向いているかどうか、

ここが大切なスキルです。

あなたは愚痴や弱音ばかりを
こぼしていませんか?


その④「 ぶれない人 」

応援される人は、ぶれません。

これをやりたい(こうなりたい)!

夢や目標に向かって頑張る人を
人は応援したくなります。

でも、出会う度に夢がコロコロ
変わっていたら、どうでしょうか?

あなたの夢や目標は明確ですか?

その⑤「 応援する人 」

応援される人は、人を応援しています。

自分が応援してほしいときだけ
応援して! と言っても

誰も応援はしてくれません。

日頃から人を応援している人は、
また、自分も応援してもらうことが
できます。

あなたは人を応援していますか?

以上。

いかがでしたか?

聞いてしまえば、

全部当たり前のことばっかり!!

と思われたと思います。

でも、応援される人は

この当たり前のことがほんとうに
きちんとできてるんですよね。

逆に応援されない人は・・・

個人的には、その⑤の
「応援する人」

ここは、とても大切だと思います。

応援するのが得意な人は

人が何をして欲しいのか
どんな手を差し伸べて欲しいのか

をしっかりと感じているんですよね。

サロンをもちたい
起業したい、

と、人がなにかを始めようとするとき、

ついつい自分のことだけしか
意識が向きません。

このときに、いかに自分軸から
離れることができるか、

ここがとても重要なんですよね。

最後に。

うまくいったら人のおかげ
うまくいかなかったら自分に原因


と思えるようになると、
自然と応援されるようになるかと。


ご参考まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?