見出し画像

半農半フェスティバル

はじめまして。
【かとうまさゆき】と言います。
年齢は38歳です!

いきなりですがw
先月の7月30日をもって、約3年ほど勤めていた介護の仕事を退職いたしました。

子供を授かるのは難しいだろうと思っていた妻のお腹の中に、新しい生命がやどり、もう一度人生を見つめ直しました。その結果、、、

夢を実現させる為に〝楽しく〟頑張っている父ちゃんの背中を近くで見てもらう事が、一番大事な教育なんじゃね!

という結論にいたりました。

その夢とは、

地元(神戸市西区押部谷、桜ヶ丘、秋葉台)の魅力を発信し、盆踊りと並ぶ新たな祭り(フェス)を開催すること!

この夢に辿りついた理由は

①以前イベント企画制作(ローカルな音楽フェスも主催していました。)の仕事をしていました。体調不良で続けることはできませんでしたが、一番、自分自身を表現でき、やりがいがあった仕事だったなと思い返した事。

②介護の仕事を通して、お年寄り達も若い世代と何か〝楽しい事〟を通じて交流を持ちたいと思っている。探している。という事を肌で感じた事。(でも「夢がない」というお年寄りも多く、近所で気軽に楽しめ生きがいを持てる場を創造したいという観点も出てきた。)


そこで地元の人達と世代を問わず、みんなが集まれるのが盆踊りみたいな【祭り】じゃないかな?と考えました。年に数回、盆踊りのような祭りが開催できれば、高齢者の多い地域の生きがいや楽しみもなるんじゃないか?若い世代も楽しいイベント内容にすれば、僕が住んでいる町にも興味を持ち、若い家族が地元に移り住んでくれる方々も増えるのではないかと、青写真を描いています。


今後収入の面では、ヨギーな奥様の影響もあり、子供を育てるに当たっての食生活も考えるようになった事がきっかけで、農業にも興味を持っています。

影響を受けたのがこの本

自宅カフェを計画中で、自分達で作った野菜を使った最近ハマっているスパイスカレーを販売しようと計画しています。(絶賛、空いてる畑検索中!)

農業と祭りを開催したい!まさに【半農半フェスティバル】
残りの人生20年間はまず第一に家族を幸せにして、その次に社会のために奉仕していこうと決めました。

何か面白いアイディアありましたら、是非一緒に楽しい事を実現していきましょう。そんな、仲間を大募集。

脱サラ直後の決意表明のNOTE初投稿でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

かとうまさゆき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?