記事一覧

アイスボックスの基礎(マップ変更後)

2024/1/19 おすすめ構成・ジェット、セージ、キルジョイ、ソーヴァ、ヴァイパー(FNC) 最も王道な構成 ジェットをkay/oに(NRG)、セージをハーバーに(DRX)などのアレ…

Kato
5か月前
7

ロータス攻略

構成についてチームごとのエージェント構成 直近の国際大会 世界的にはレイズ、キルジョイ、スカイ(フェイド)、オーメン(アストラ)、ヴァイパーの2コントローラー…

Kato
6か月前
1

ヘイヴンのオーメン

ディフェンダー 解除スモークを絶対に残す!!(特にAサイト、Cサイトは解除スモークが有効的) 基本的にはC守りが強い Cロングをジャンプピークかチラチラ見で敵が来…

Kato
6か月前

アセントのオーメン

コントローラーを使う上で攻めでも守りでもモクはめっちゃ大事なので、ファーストデスを絶対に避ける(特に守りでは解除モクが必須) パラノイアを使う 守りでミニマップ…

Kato
6か月前
3
アイスボックスの基礎(マップ変更後)

アイスボックスの基礎(マップ変更後)

2024/1/19

おすすめ構成・ジェット、セージ、キルジョイ、ソーヴァ、ヴァイパー(FNC)
最も王道な構成
ジェットをkay/oに(NRG)、セージをハーバーに(DRX)などのアレンジ

ヴァイパーのポイズンクラウドのミッドコントロール、カーテンの幅広い射線切り、設置が難しいのでセージやハーバーなど
(2024競技シーンでメタが固まり、自分自身の理解度が高まったら追記か新しく書きます)

もっとみる
ロータス攻略

ロータス攻略


構成についてチームごとのエージェント構成

直近の国際大会

世界的にはレイズ、キルジョイ、スカイ(フェイド)、オーメン(アストラ)、ヴァイパーの2コントローラーメタ

アジア地域はレイズ、キルジョイ、スカイ(フェイド)、ブリーチ、オーメン(アストラ)の2イニシメタ

アジアは昔からブリーチを好んで使うチームが多いため(DRXなど)2イニシが流行ったと思われる

おすすめの構成

①2コン:ヴァ

もっとみる
ヘイヴンのオーメン

ヘイヴンのオーメン


ディフェンダー

解除スモークを絶対に残す!!(特にAサイト、Cサイトは解除スモークが有効的)

基本的にはC守りが強い

Cロングをジャンプピークかチラチラ見で敵が来るのを確認する

敵が見えたらメインスモークを出す

ソーヴァのリコン、レイナの目、ジェットのブリンクなど「今から入る」を感じたらパラノイアを返す

サイト中で耐えるとき

パラノイアを出して耐えモクをつかってサイト中で耐えつつ、

もっとみる
アセントのオーメン

アセントのオーメン


コントローラーを使う上で攻めでも守りでもモクはめっちゃ大事なので、ファーストデスを絶対に避ける(特に守りでは解除モクが必須)

パラノイアを使う

守りでミニマップを安全な場所で見て、反対のサイトの進行状況に合わせてスキルを使う

もっこりスモークにならないように気を付ける

ディフェンダー基本的にはA守り

Aメインワンウェイスモーク→メインスモーク→サイト中からパラノイア返し(耐えスモーク)

もっとみる