見出し画像

ロータス攻略


構成について

チームごとのエージェント構成

直近の国際大会

Valorant Champions 2023
Champions Tour 2023: Masters Tokyo
Champions Tour 2023: Pacific Last Chance Qualifier
Champions Tour 2023: Pacific League
  • 世界的にはレイズ、キルジョイ、スカイ(フェイド)、オーメン(アストラ)、ヴァイパーの2コントローラーメタ

  • アジア地域はレイズ、キルジョイ、スカイ(フェイド)、ブリーチ、オーメン(アストラ)の2イニシメタ

アジアは昔からブリーチを好んで使うチームが多いため(DRXなど)2イニシが流行ったと思われる

おすすめの構成

①2コン:ヴァイパー&アストラ(オーメン)、1イニシ:スカイ(フェイド)構成
 
EG、NRG、(FNATIC)、(Loud)、(DRX)など

②1コン:オーメン、2イニシ:スカイ(フェイド)、ブリーチ構成
 
(Gen.G、TSなどが似た形構成)
2イニシ構成の場合、ゲッコーもけっこーあり

それぞれの構成の強み

①2コン構成の強み

  • アタッカーでのAメインコントロール、ラークの手軽さ

  • ポジションつぶしのスネークバイト

  • ディフェンダーでのサイトの遅延性能

  • エリアを区切って1つずつ取る。相手がどこまで入られたかわからなくなり、スキルを使う

②ブリーチの強み

  • スタンでのエリア取り

Aメインの重要性

ロータスはAメインかCメインを取らないと勝てない!!

Aメインを取ったチームはAリンクからBへのローテートを素早くできる(攻めでも守りでも)

Aメイン

同様にCメインを取ると、ドアからBへの移動がはやくなる

Cメインはドアを開けることがリスクがあるので、Aメインをプッシュするチームが多い

ディフェンダー

デフォルト配置

Aサイト:初動プッシュ

  • シーズグレネード、パラノイアなどを使いブラストパック、ブリンクでデュエリストががれきまで取る(シーズは走り投げ)

フェイドAメインホウント①(ジャンプした瞬間に投げる)
フェイドメインホウント②(ジャンプ投げ)

Bサイト:リテイク配置

  • Bの設置はアタッカーサイドがアッパーやAリンクを強気に抑えないと苦しいので、CTプッシュやアッパーの角を警戒する

  • 相手の配置が固まる前に設置音で早めリテイクも強い

  • Aリンクを取り返す

Cサイト:中守り

  • Cサイトはオープン設置が強力なため、タダで設置されると取り返しが難しい

  • キルジョイグレネード、ヴァイパー毒で遅延し相手を削る

・Aサイトが守れないとき

ヴァイパーとキルジョイをAにしてツリーにワンウェイ、毒で入れさせない
サイトメインにグレネード

ここに立つ
このカクカクに合わせてジャンプ投げ

・レイズでキルジョイウルトを壊す

(サイト上から)玉ねぎ頭のライン
(サイト下から)玉ねぎ頭のラインの少し左

アタッカー

Aメインを取るのが一番強いが、相手もスキルを使って取りに来るので、すかしてCメインを取りに行くのが最近では結構メタ
AメインはCメインを取った後にみんなでリテイク

・Cメイン取り配置

Cメイン
メインが取れたらオーブを取るなどし、Aメインを取り返す

この上を通るように歩きながら投げる

Aメインリテイク
あらかじめ投げておいたポイズンクラウドを上げ、プラウラーでがれきまでクリアする(このときがれきに毒を入れる)

2つの射線を通せる
  • がれき裏スネークバイト

この上に立つ
花の先端とスネークバイトのUIの先端を合わせ立ち投げ
  • がれき上スネークバイト(レイズジェットやオーメンが積極的にがれき上に乗っていることが多い場合)

同じ位置で花の先端をCとQの間にする

Aメインを取った後
AにもBにも行ける:相手のAメインスモークが来ているか、残り時間やスキル、人数状況でAをクリアリングできるか、Bメインがキープできているかなどで判断する
ポイズンクラウドを階段に投げる

Bメインをキルジョイ、コントローラーでゆっくり上がる
Aリンクからプラウラーを使いエントリー

・Aメイン取り

Aメインを取るときは相手がプッシュしてこないか、相手のプッシュを抑えることができるとき
ヴァイパーなどがオーディンで壁抜き
がれき裏に直接毒を入れる

右の箱の中心に立つ
ピンを刺して抜く
点線のライン、ホウントのUIの高さ

ドア開けてプラウラー

・レイズウルトがあるとき

Bラッシュ
 
Bメインプラウラーで進行
 Aリンクとアッパーにスモーク
 早めにショーストッパー
 Cリンクはスモークがないのでキルジョイグレ、ヴァイパー毒を入れ、
 後続の射線で抑える
 残っているアビリティでAリンクかアッパーを取りに行く

・キルジョイウルトがあるとき

BかCに使う
Cの場合レイズがいるとグレネードで壊される

開幕Cメインを取るときにAにオペレーターが見えたときもCによってセット

・設置後について

相手にキルジョイウルトがあるとき
レイズグレネードを残す

このラインで5歩くらい走り投げ


この記事が参加している募集

#VALORANTを熱く語る

848件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?