見出し画像

【公務員向け】仕事が辛くて辞める前にする2つのこと

いつもお世話になっております。
公務員歴13年目のKatoです。
仕事サボりのプロを自称しています。

仕事が辛い。公務員に向いていない。今すぐに辞めたい。

あなたは今、こんなことを考えていませんか?
今回の記事は、そんなあなたのために書いています。

その1:明日から休もう

今の仕事が辛いなら、まずは休みましょう。
残っている有給休暇を消化しましょう。

安心してください。
あなたが明日から急に休んだとしても、あなたの仕事はまわります。

もちろん、あなたがいないことでのトラブルはおきるでしょう。
でも大丈夫です。仕事はまわります。
組織の仕事とはそんなもんです。
何も心配せず、有給休暇を使い切りましょう。

精神科やメンタルクリニックを受診して、診断書をもらうのも良いでしょう。

意外と知られていませんが、精神科やメンタルクリニックでは、驚くほど簡単に診断書を書いてくれます。
嘘だと思うなら、試しに受診して診断書をお願いしてみてください。
医者は慣れた感じであっさりと診断書をくれます。

診断書があると、とても休みやすくなるのでオススメです。
また、診断書があると有給休暇に加えて病休も取得できるので、より長く休むことができます。
もちろん、その間も給料は支払われ続けます。

その2:異動しよう

仕事を休んでメンタル面が落ち着いてきたら、異動を希望しましょう。

公務員には様々な部署があり、それぞれが全く違う仕事をしています。
業務の質も量も、部署によって全然違います。

オススメは窓際部署です。

私もとある市役所の窓際部署に勤務していますが、めっちゃ暇です。
仕事が無さすぎて、着任当初は逆に不安になるくらいでした。
どれぐらい暇なのかは、以下の記事で詳しく説明しています。

公務員をクビにすることはできないので、公務員にはどんな人でも働ける部署があります。
それこそ、発達障害やキ○ガイのような人でも働ける部署があります。

そして驚くことに、どの部署で働いても、あなたの給料は変わりません。
激務部署で働きながら精神や肉体を消耗するくらいなら、窓際部署でまったり働くことをオススメします。

おまけ:なぜ公務員になったかを思い出そう

私は、どんなに今の仕事が辛くても、あなたが公務員を辞めることはオススメしません。

今、あなたは仕事が辛くて精神的に追い詰められています。
『公務員に向いていない』とか『社会人失格』とか考えているかもしれません。

まずは休んでください。

大丈夫です。公務員は仕事を休んでもクビになりません。
福利厚生がしっかりしているので、仕事を休んでも給料がもらえます。

まずは休んで仕事のことを考えないようにしましょう。
苦手なあの人のことを考えないようにしましょう。

そして、メンタルが落ち着いた時に、改めて考えてほしいことがあります。

それは『なぜ自分は公務員になったのか』ということ。

どうして面倒な公務員試験の勉強をしてまで、あなたは公務員になろうと思ったんですか。
ぜひもう一度考えてみてください。

おまけ2:私(Kato)が公務員になった理由

ちなみに私が公務員になった理由は、地方で生活するには、公務員が一番良いと思ったからです。

学生だったころの私は、地方でそれなりの生活をするなら『銀行員』か『公務員』になるしかないと思っていました。

そして、銀行員はノルマが大変という話を聞いていたので、公務員になろうと決意しました。

当時の私は、公務員なら銀行員より給料は低いものの、残業もほとんどないし、福利厚生はしっかりしているので、銀行員よりも公務員の方がベターな選択だと思ったんですね。

そんな私も公務員になってから紆余曲折ありましたが、今では学生時代に思い描いていた公務員生活ができています。
その理由は窓際部署に異動できたからです。

あなたはどうですか?
公務員になる前に思い描いていた生活ができていますか?

さいごに:あなたがツラいのは、ガチャをはずしたから

私には、なぜあなたが公務員になったかは分かりません。

でも、今のあなたが精神的に追い詰められている理由は分かります。
配属ガチャと上司ガチャをはずしたからです。

公務員の良いところは、異動があるところです。
公務員にはたくさんの部署があり、その中には、あなたが思い描いていた公務員生活ができる部署が必ずあります。
仕事を辞める前に、まずは異動を考えてみましょう。

ということで今回の記事は以上です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?