マガジンのカバー画像

中国人論

29
運営しているクリエイター

#中国生活

中国のハイコンテクスト文化の元をなす「諷諫」とは?

日中の人間を見てて常に思うのは、我々の間には埋められそうで中々埋められない溝が存在するこ…

イメージ力の欠如が著しい人達が一定数いるお話

 一定数の中国人はイメージする能力が著しく欠如しているのでは?と思うことが普段の生活でし…

【中国】なぜ病院に行きたがらない人が一定数いるのか

以前、下記のような記事を書いた。  うちの会社で副鼻腔炎の人多いなって話だったのだが、現…

中国では、仕事の関係とはつまり個人的な〇〇

またまた、「異文化理解力」という本から、中国人の「仕事観」というものについて、少し掘り下…

中国人の愛国心はいわゆる洗脳されたものなのか??

HUAWEIの孟晩舟氏が中国政府が手配するチャーター機で、深セン空港に降り立ち、夜中にもかかわ…

良い意味でお節介な人達と私の場合

私は結構引きこもり体質なのかもしれない。要は家が大好きである。家にいて自分の好きなことを…

どこでも野菜栽培を行う人達と中国人の食への固執

私は野菜が食べるのが好きである。(生は殆ど食べない) 青野菜はほぼ毎日と言っていいほど食べている。 毎回妻の実家に帰ると、義母がどこから持ってきたのか分からない野菜を、大量に家に持ち込んできて料理を始める。どこから持ってきたのかというと、「自己种的」(自分で栽培したもの)と言うではないか。 いつも義母の後ろについて野菜を栽培している場所にいくのだが、毎回と言っていいほど植えている場所が違う(笑)義母が言うには、空き地やどこか空いている場所で野菜栽培に即していればすぐに種