見出し画像

⭐公演情報⭐

大変お待たせしました!
「声でつなぐ祈り2024」情報解禁です!
↓↓↓↓↓

公益財団法人ひろしま文化財団助成事業

演劇集団ふらっと10周年企画

声でつなぐ祈り2024
✖️
伊藤天 写真展 この街で生きている2024

【声でつなぐ祈り2024】
〜出会いなおすヒロシマ〜
取り上げてこられなかったヒロシマや被爆体験記を通して、過去から現在までの広島の足あとを参加者の皆さんと一緒にさがす未来のための朗読会。

日時:2024年8月3日(土)
 14時30分開場 15時開演

場所:合人社ウエンディひと・まちプラザ
(広島市まちづくり市民交流プラザ)
北棟6階マルチメディアスタジオ
〒730-0036 広島県広島市中区袋町6−36

資料代:500円

チケット専用メール・QRコードは
このページ一番下に。

【伊藤天写真展 この街で生きている2024】
〜出会いなおすヒロシマ〜

愛媛県新居浜市出身広島在住、19歳の青年が、ヒロシマを学びながら、過去から現在 までの広島の足あとを見つめた写真展。

日時:2024年8月21日(水)~26日(月)
   9時30分~22時

場所:合人社ウエンディひと・まちプラザ (広島市まちづくり市民交流プラザ) 
南棟1階ロビー
〒730-0036 広島県広島市中区袋町6−36

入場無料、申込不要

写真 : 伊藤 天

【キャスト/スタッフ】
朗読会キャスト:
井上多美子(演劇企画室ベクトル)
田村れん太(フリー)
伊藤たえ
竹峰幸美
キャサリン(三輪京子)

写真展:
写真 伊藤天
企画責任者 梅屋サム
製作 下見育美、三輪京子、伊藤たえ、竹峰幸美

スタッフ:
演出構成企画責任者 梅屋サム
音響 伊藤天
チラシデザイン 安藤圭次郎
チラシ写真 伊藤天
衣装 伊藤たえ、下見育美
制作 下見育美、西村千賀子(朗読グループはる)、三輪京子

【主催】 演劇集団ふらっと

【後援】 広島市・広島市教育委員会、(公財)広島市文化財団、中国新聞社、中国放送、広島 テレビ、テレビ新広島、広島工業大学専門学校

【プロフィール】

◆伊藤 天 (いとう そら:写真家)
2005年1月11日生まれ。愛媛県新居浜市出身。 小学生の頃、カメラに興味を持ち写真を撮り始める。 2022年 第34回愛媛県高等学校文化連盟写真展 専門部賞 2023年 第35回愛媛県高等学校文化連盟写真展 奨励賞
現在、広島工業大学専門学校 音響・映像メディア学科に在籍

◆梅屋 サム(うめや さむ:あなたとアート所属 演出家)
愛媛県在住。2010年より、演出、劇作家、制作、舞台監督など演劇を創る道へ。2020 年から、ナレーターや朗読家、絵本の読み聞かせなど表舞台でも活動。現在は、対面 とオンラインにて幅広い年令の方に朗読と喋り声ボイストレーニングの教室やワーク ショップを開催している。

チケットのご予約はこちらからesflat.ticket@gmail.com (チケット専用)

お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?