見出し画像

クラウドファンディング  小説『WGP '80 コンチネンタル・サーキット』

お申込みはこちらから
小説『WGP '80 コンチネンタル・サーキット』クラファン申込フォーム - Google フォーム

シェアして「支援者」を増やして欲しい。
いま現在で、200冊ほどの支援が集まった。
『’80年の激動ストーリー』の舞台裏を明らかにする処女作。
この小説を ”クラウドファンディング” で手にして応援を!
『事実は小説よりも奇なり』の言葉があるが、「事実が小説に」なることで、より現実味を帯びた「片山伝説」を知ることになるだろう。
印刷本が届くのは3月予定。(片山敬済 筆)

『WGP '80』の小説で明かされる事実:

'79年にHONDAと契約しながらも "NR500" が出来上がらず、心底悩みぬいたKATAYAMA。自費でSUZUKIのRG500を購入して、再びプライベートチーム体制を作り上げてWGP参戦した激動の年。その知られざる裏舞台の一部始終を一挙公開する。

HONDAのライダーでありながら、どうやってSUZUKIのマシンを入手できたのか?
なぜSUZUKIはRG500をKATAYAMAに売ることを許可したのか?
そしてどのような交渉がHONDAとKATAYAMAで行われ、WGPをSUZUKIで走ることが出来たのか?
NRのテスト状況やWGP出場を終えた、その後のRG500はどうなったのか?

今まで決して明かされることのなかった実話の数々を、吐き出すように処女小説で綴る片山敬済。

KATAYAMAファンのみならず、当時のWGPファンにとっても、興味深いWGPライダー特有の隠された思考と行動が盛り込まれた話題作。
「片山マジック」と呼ばれ、ベールに包まれてきた ”強靭なメンタル” の秘密も開示された。
ペンネーム "じん あきら" の名前で書き下ろした、片山敬済渾身の処女作。

クラウドファンディング 小説『WGP '80 コンチネンタル・サーキット』  
お申込みはこちらから
小説『WGP '80 コンチネンタル・サーキット』クラファン申込フォーム - Google フォーム

*この度のクラウドファンディングの趣旨
目的:制作中の映画 ”PLEX ZONE” の追加制作資金調達のため
目標:500冊の「クラファン支援獲得」をめざします
初版本:1,000冊限定で締め切りと致します
(目標数に達成しなくてもリターンを確約いたします)

リターン:「小説本 1冊」「サイン入り」+お年玉特典
★お年玉福袋特典:先着300名様にプレゼント(ランダム封入)
「御守りキーホルダー(2,200円~3,300円)」or「SEKITOBAバンダナ(2,200円)」or「AURA LEGEND ロゴマーク(非売品) 」

【リターン内容】
*レース写真付き
①先着300冊限定のみ+未公開レース写真3枚付
②301冊~600冊のみ+未公開レース写真2枚付
③601冊~900冊のみ+未公開レース写真1枚付
④901冊~1,000冊は写真が付きません

*片山敬済直筆サイン入り
⑤小説本に片山敬済直筆サイン入り+10文字以内の書いて欲しいメッセージ付+2000円

*大口
⑥大口スポンサーで応援

本日受付を開始致しました。
クラウドファンディング締切:1,000冊に達した時点
リターンお届け予定:2022年3月下旬を予定
送料無料でお届けします。

ご入金の確認が取れた時点で、リターン①②③④の優先順位とさせて頂きます。

クラウドファンディング 小説『WGP '80 コンチネンタル・サーキット』  お申込みはこちらから
【④一般】小説『WGP '80 コンチネンタル・サーキット』クラファン申込フォーム - Google フォーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?