マガジンのカバー画像

あませきとわたくし

30
古今東西の名曲をアコースティックギター2本とツインボーカルで演奏する男女デュオ「あまのせきや」に恋(あるいはコンビ萌え)してしまったわたくしのウザいくらいの愛を一方的につぶやくマ…
運営しているクリエイター

#アコースティックギター

Bessie「Lady O」

こんにちは!
アコースティックデュオ・あまのせきやへの愛を世界の隅っこでひとりひっそりつぶやく「あませきとわたくし」です。

関屋さんとあまのさんの唯一無二のゴールデンコンビであるあませきさんですが、
このたび、あまのさんがおひとり動画をアップされました!!

最近、SNSをやめたのでわかりませんが
恐らくあませきさんLOVE界隈の皆さまはうっひゃ~~~~!となったに違いありません。
私もなりまし
もっとみる

あまのせきや「Big Road Blues」

お暑うございます。
あまのせきやへの愛を一方的に静かに叫ぶブログ「あませきとわたくし」です。

先日、ライブへ行った記事を書きましたが
全ての演奏が素晴らしかったので
1曲ずつご紹介しちゃおうと思います。

今回はTommy Johnsonのカバー
「Big Road Blues」
です。

あませきさんはお二方ともブルースの造詣が深いのですが
特に関屋さんからはブルースへの深い愛が感じられます。
もっとみる

あまのせきやのライブに行ってきたの巻

こんにちは!
アコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)への愛を一方的に叫ぶマガジン「あませきとわたくし」です。

去る7月10日に久々にあませきさんのライブに行ってまいりました!
多めにライブをされるあませきさんですが
用事があったり体調不良が続いたりとなかなかうかがえなかったので
5月末のライブ以来でした。
場所はあませきさんにとっても初めてという
国分寺・地球屋です。
多くの音楽フ

もっとみる

10月はあまのせきや月間その2・北千住Cub編

ハイ~★
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

いきなりですが
10月はあませき月間!でありました。
なんと3回もライブがあったのです。
その様子をお伝えしようとしたら結局11月になってしまいました。
わたくし、反省しております・・・・。
実は一昨日・昨日も2日連続でライブがあ

もっとみる

10月はあまのせきや月間その1

ハロハロハロー。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

いきなりですが
10月はあませき月間!
です。

なぜかと申しますと、
しばらくちょっと静かだったあませきさん、その沈黙を打ち破るがごとく
10月は3回もライブがあるのでございます!!

その第一弾が去る10月3日に行われ

もっとみる

a maze of luvをミーハー目線で見るの巻(または、あませきアイドル論)

ハイ~~~★

みなさん、
アコースティックユニットあまのせきやと
テクノポップユニット西瓜糖壺(すいかとうこ)が
あませきのオリジナル曲「a maze of luv」を一緒に演奏しましたものを
もうご覧になっていただけたでしょうか?

まだの方はぜひこちらへどうぞ!!!

さて、根がミーハーな私はそんなアメイズを音楽的ではなく
ミーハーチックに捉えて見ることも多々あります。
今回はそのミーハー目

もっとみる

キシロフォンレコードアーティスト紹介「あまのせきや」

ハロー。
こちら、キシロフォンレコードです。
音楽を中心にあらゆる表現を楽しみ遊び発表するクリエイターグループです。

今日は
古今東西の名曲、アメリカンルーツミュージックをアコースティックギターで奏でるユニット
あまのせきや
を紹介します。

そのテクニックで全ての楽器をギターで表現し、そのセンスで原曲の良さを引き出しつつあませき風味にしてしまう、そして、ギターだけではなく
ボーカルも含めて

もっとみる

3/21のあまのせきや

こんにちは。
「あませきとわたくし」です。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきやに恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログです。

3/21に高円寺やじきた2号店にてあませきのライブがありました。
今回はシンガーソングライターであるありまじろうさんのお誕生日イベントに
あませきが参加ということでした。

ありまさんとあませき以外の出演者は

青木タカオさん
正統派で

もっとみる