見出し画像

KATARUロゴ作ってもらったのでみてほしい。

はじめまして!滋賀の田舎で遺影写真加工業兼デザイナーをしていますけーらんと言います。


いきなりの宣伝になってすみません!2020年6月よりペット遺影写真加工のKATARUを幼馴染のトッピー氏と一緒にはじめました。


新しい事を初める時ってロゴほしくなりませんか?
私何でも初める時は形から入るタイプなんです。ロゴ作るとテンション上がるんですよね。だからまずはロゴから作ろう!という話になりました。


思い立ったら即行動!ロゴをデザイナーの坂口拓さんに依頼

坂口拓さんに依頼したきっかけは「すき」だったから。単純ですが一番の理由です。

画像3

(坂口さんデザインのTシャツとポスターを持って笑顔の私です)


私デザイナーなので自分で作ってもいいかなと思ったんです。でもロゴを依頼する機会ってなかなかないじゃないですか?だったらすきな作品を作ってる人に依頼したい!そう思いました。

私が坂口さんの作品がすきでポスターを部屋に貼っておりまして、ロゴ制作にあたりKATARUメンバーのトッピー氏に坂口さんのHPを見てもらうと、トッピー氏もとても気に入ってくれました。


性格はまったく正反対な二人ですが、好みは似ています。
という事で坂口さんにロゴ制作をお願いする事に決定しました。


自分達のおもいを沢山拓さんにお話しました(いきなりのダジャレ…)

昨年末の12/28なんて師走の忙しい時期に坂口さんにお時間を作っていただきまして私達の作りたいペットの遺影写真とアニマルコミュニケーションによる手紙を組み合わせた商品について色々お話ししました。

・残された家族がかたりかけるペットの遺影写真
・天国からのペットの声をアニマルコミュニケーションで聞きそして手紙にして残された家族にかたる

いや、もっと色々話してたなあ…。トッピー氏が思いついたことを紙にまとめて渡したりもしましたね。(ちなみにこの日で仕事納めですっておっしゃられてました。いや本当に忙しい時期にありがとうございます)


数ヶ月後完成したロゴはこちら

画像2

もう初期の段階でほぼ完成の形で提案してくださっていて「もうめっちゃいいやん!」って二人で話していました。

私達がお伝えしたイメージはもちろんですが、柔らかいロゴの雰囲気が私達の性格にあってたのと、Rが動物っぽくなってるのもツボです!
動物が大好きな二人は将来、動物の居る場所を作りたいという夢もありまして吹き出しはみんなで会話しているイメージがあってもうピッタリでした。

完成したロゴをみて坂口さんに依頼して良かったね!って二人でテンション高めに話してました。


最後になりましたが坂口さん素敵なロゴをありがとうございますm(_ _)mしかもツイートでの紹介まで!嬉しいです。



それでは!これからこの素敵なロゴに恥じぬよう精進いたします!


****

ロゴを制作いただいた坂口拓さんのWEBサイト

坂口拓さんTwitter 


KATARU_WEBショップ

KATARU_facebook

KATARU_YouTube
(初心者デザイナートッピー氏に教える様子を残しています)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?