見出し画像

前回の記事です ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

早起きが人生を劇的に変える!

仕事や
作業を
夜遅くまでやるか

それとも

朝早くに
起きて
やるか
どちらが
効率が
良いのか?

私自身
ずっと
夜型で
今日中に

「終わらせないと
 いけない!」


思い
深夜まで
仕事する派でした。

これは
実は
大変
効率が
悪かったのです。

朝のほうが効率が良い!

自分で
実験して
わかったのですが

作業や
勉強を
夜より
朝やるほうが
はかどるなー!
と感じました。

朝は
脳も
活性化している
ゴールデンタイム

脳科学者も
推奨しています!

寝ている間に
脳の中で
情報が

整理
整頓されて

朝は
スピーディーに

作業を
進めることが
できる

無理して
夜に
作業を

1時間
頑張るよりも

朝の
10分、
15分で
やる方が

集中力を
発揮して
パパッと
終わらせることが
できる

理解が
進んだり
良いアイデアが
浮かぶ

早起きして
時間を
充実させると
人生が
変わる!

40年近く
夜型だった
私は

効率の悪い
夜更かしをして

朝は
ギリギリまで
寝ている
タイプ


朝は
心に
ゆとりがない
たまには
遅刻も
していると

自己否定的な
思考が
どんどん
膨らんでいって

「自分は
 だめな人間だ」

「どうせ自分は
 朝早くは
 起きれない」

「時間がない
 忙しいんだ!」


思ってました。

早起きのメリット

しかし
いろいろな
分野での

成功者の
方々は

多くの
人が

朝に
早く
起きる

朝活タイプで

しかも
大富豪の中には

夜遅くまで
仕事してても

朝も
早く起きる!

すごい人が
いるのを
知って
「自分だって
 やれば
 できる!」

「眠れない時は
 眠らないでもいい!」

「時間を作ろう!」

「時間が無い!」

「忙しいから
 時間が無い!」

言い訳だ!

「充実した
 ゆとりある
 生活をするぞ!」

と決めて
低い
セルフイメージから
抜け出して

前向きな
気持ちで
朝活を
始めました!

毎日でなくても
できるときに
やればいい

気楽に初めて
最近では
早い時間に
眠りに
つけなくても


目覚めるように
なりました!

脳は夕方からお休みモード

一日中
お仕事をして

疲れて
帰宅して

食事を
とったら

脳は
お休みモードに
突入して
おります。

食後は
血糖値が
上がり
眠たくなります。
 
それを
無理やり
起こして

たくさん
情報を
詰め込もうとしても

脳は
すんなりと
それを
受け入れることが
できません。

自分を
追い詰めて
果たして
うまく
行くでしょうか?

むしろ
それが
ストレスになり

自分に
対する
「できるんじゃないか」
という
期待を
下げ

やる気が
落ちて
しまう😖

そうなると
また

できない
自分を
責めてしまう

悪循環に
おちいります!

早起きで充実した1日を


何事に
取り組むのにも

「自分にはできる!」
という

前向きな
気持ちは
とても
重要です! 

それが
あるか
ないかで

結果に
差が
出てくるでしょう。

そんな
「できる!できる!」

気持ちが
一日中
続くのは

”早起きをした朝”

なんです。

夜は
疲れて
しまっていて

メンタルとかも
弱っていて

「できる!」

という
気持ちは
なかなか
湧いてきません

ですから
早起きをして

「できる!」

を実感するのです!

やる気が継続する!



朝時間で
勉強や
仕事が
はかどると

1日が
良い気分で
スタート
できますから

一日中
高い
モチベーションで

過ごすことが
できます!

あなたの
1日が
全て
良い
方向に
変化して
行きます!

1日の
始まりである
朝を
どのように
過ごすかで

1日の
過ごし方の
全体を
決めるほどの

大きな力を
持っています!

こうした
日々の
積み重ねが
人生を
変えて
行きます!

だけども
急に
「生活習慣は
 変えられないよー!」

そもそも
忙しいのに
早く
寝るなんて
できない
人も
多いでしょう。

どうやったら
簡単に
早起きできるのか?

その方法とは・・・・・

続きます!


いつも

読んでいただいて

ありがとうございます!

今日も最高💖ハッピー‼️

何があっても

幸せ😀

幸せ🌸

ありがとう!


ラッキー🤞ソロモン








ホームページはこちらから💁‍♂️





アメーバブログ






Twitter ツイッター





instagram インスタグラム





Facebook フェイスブック





note ノート





LINEお友達招待アカウント



















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?