見出し画像

長い長い刀枕

長い刀枕をDaizo160さんが作られている。
その存在を知ったのは以下のツイートを拝見してである。


なんだ…この長さは!?!?
便利な予感しかしない。

そう、刀が複数あると鑑賞時に刀の数=刀枕を用意するのは面倒なのである。という事で欲しくなりDaizoさんに連絡を取らせて頂くと、トントンと話がまとまり製作頂く事に。
製作スピードも数日で出来るなどとても速い。(製作状況にもよるのでタイミングにもよるだろうが)
そして届いたのが以下。

じゃじゃーん!!

白の正絹にて製作頂きました。
普通の刀枕と比較するとこの長さ。

製作頂いた枕は53㎝。
どの位の長さかというと、ゆとりをもって3振置ける位の大きさ。
現在所有している刀の数を考えても3振置ければ十分だったのでこの長さで製作頂く事に。

刀枕が沈むと刀身にヒケが付きやすいというのを聞いた事があるので、綿を沢山入れて頂きました。
パンパンなので沈まないのが良い!

無反射植毛布(光を反射しない黒い布)と合わせて刀撮影もますます楽しくなるアイテムですね^^!

Daizoさんは刀枕の他に、表と裏で生地を分けたお洒落な白鞘袋や、登録証を入れるポケットが別で付いた白鞘袋(登録証を白鞘に巻き付ける事なく入れられる)なども作られていて、ヤフオクでも販売されているので興味ある方は是非チェックを!
どれもちょっとした歯がゆい部分に手の届く素晴らしい商品です。


今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はハートマークを押して頂けると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

↓この記事を書いてる人(刀箱師 中村圭佑)

「刀とくらす。」をコンセプトに刀を飾る展示ケースを製作販売してます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?