見出し画像

小さな展示ルーム、兼作業場を作ります

制作している刀展示ケースの現物を見てみたいというお問い合わせも増えてきたのと、作業スペースが狭い事から部屋を借りてそこを展示ルーム兼作業場にしようと考えています。


という事で物件は決まりました。
毎月の費用は出来る限り抑えたいので安い物件です。
でも治安は良い場所です。
建物の見た目が結構ボロいですが、部屋の中は綺麗なスペースになるよう頑張りたいです。
もっと良さそうな所が出てくれば今後引っ越すかもしれませんが、取りあえずは暫くはここでやってみます。

画像1

クリーニングはこれから入る予定です。
手前を作業エリアにして、奥の部屋を展示ルームにする予定。
手前が6畳奥が5畳位なのでとても狭いです。
ちらかると一瞬で埋まるので常に綺麗にしないといけません。

画像2

天井のライトは撤去して引っ掛けシーリングに変えてダクトレールを敷きスポットライトを取り付ける予定です。
以下のようなダクトレールを使えば簡単にスポットライトが取り付けられます。

画像5


そして壁面に展示ケースを取り付ける感じにしたいです。
壁紙の色とかも変えたいですが、賃貸なのでどこまで出来るか分かりません。イメージとしては以下のような色にしてみたい。

画像4

(画像転載元:パナソニック汐留美術館


因みに完成は4月頃になる気がします。
常時オープンには出来ないので、展示ケースの実物を見たい方はTwitterから事前にDM頂くか、HPのお問い合わせ欄からご連絡頂く形になると思います。
勿論来られる際は愛刀をお持ちいただいて構いません。
外部で展示会をすると安全面上の都合からなかなかケースのドアを開閉出来なかったりするので、その辺を柔軟に対応したく今回のスペースを考えたのもあります。
やはり愛刀を飾って見て初めてイメージが湧きますからね^^
ケースに飾って頂いて改めて愛刀の良さに気が付いたと言って頂けることもあるので、愛刀を更に好きになれるキッカケになれると嬉しく思います。

新規プロジェクト (8)


今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はハートマークを押してもらえると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

画像3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?