【結滞動作】ここもみて!結滞動作改善のポイントとエクササイズ3選
昨日、県庁へ障がい者グループホームの申請書類を提出してきました。
これから、なかなかヘビーな県庁とのラリーが続きそうですが、頑張っていきます。
動画でも解説
以前動画で結滞について解説したものもあるので是非ご確認ください!
今回とは違う切り口で話しています。
結滞動作とは
今更の話にもなりますが、結滞動作は、読んで字の如く「背中で着物の帯を結ぶ動き」のことです。現代の日常生活動作で言うと、更衣動作やズボンの後ろポケットに物を入れる動き、お尻を拭く動きになります。
この結滞動作は、肩関節周囲炎などで一旦制限が起こると改善が難しかったり、改善までに長期にわたり治療を継続することが必要になったりします。
これは結滞動作が肩関節の複合動作によって行われており、筋の柔軟性や筋力の発揮が正しく必要分しっかりと発揮されることも必要になるためです。
結滞動作を分解してみると、
ここから先は
2,278字
/
8画像
・365日理学療法に関する情報をお届け!
・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題!
・コラム・動画・ライブ配信であなたの「知りたい」をお届け!
Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜
¥980 / 月
初月無料
365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信…
整形外科疾患の知識、筋膜の基礎、自費整体のリアルなどを週1回お伝えします!