見出し画像

Google Translateで意味が知りたいのに読みに変換されるんだけど!(en→ja)

作成 2021/06/10

はお。

 Google Translateって優秀なのでよく使うのですが、日本語の自由度の運命(さだめ)なのか、そのまま読みに変換されてしまうことがしばしばあります。

画像1

 これは「secretase」の意味が知りたかったのに「セクレターゼ」と読みに変換されてしまいました。だから意味が知りたいんだって!って思いませんか?

 そんな時に試してみて欲しいのは中国語(簡体字)に変換をしてみることです。

画像2

 なんとなく、意味がわかってきた感じがしませんか? 「分泌」というのはわかりますが、その後がわかりませんね。

 一度、中国語(簡体字)から日本語へ変換してみます。すると、見事に「セクレターゼ」となりました。やった!

 あとは、意味のわかった「分泌」を消してみるだけです。

画像3

画像4

 残りの1文字は「酵素」だということがわかりました。

 結果「分泌酵素」と訳されたことがわかります。日本語って少し面倒なところもありますね。

 ちょっとしたことですが、意味わかんねーってときに役に立つかもしれません。

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず