猫娘曰く21.10.7# また、やつがきちゃったよ

2021/10/13

はお。椛です。

 ここ数日、またやつが来てしまいました。「頭痛」です。

 緊張性頭痛ならどうでもいい (わけない)のですが、仮に群発性頭痛としておきましょう。もう何もかもできなくなる‥ 。大袈裟に言ってるわけじゃないっスよ。まぁ、できないことはないけれど、それどころじゃないっていうのが正しいのかな?

 薬もね、よくわからないし、効く時もあれば効かない時もある。原因もわからないし、ただただ頭が痛い。大事な時期なのにぃ💦
 元上司兼友人にも心配されてしまう始末。

 そんな状況にちょっと腹も立ったので調べてみることにしました。とりあえず情報収集。

 まず、このような論文を発見。

ニューロパシーの痛みの病態生理

 直接は関係ないかもしれないけど、神経性なところをガッツリなので参考にしたりとか、ホメオパシーが面白そうとか考えてみたり。

 でも、自分の抱えてるのはなんなんだい? と思うとわからないわけなんですよ。そこで、突撃したのは「日本頭痛学会」。なんか凄そう。

 はいっ、分類ページ!

 ‥ なんですが、分類が細かすぎてよくわからんです。頭痛って「緊張性」「偏頭痛」「群発性」でだいたい分かれてるじゃないすか。その少し先を知りたいだけなんですね。一過性なのか慢性なのかとか、三叉神経は顔面が痛くなるから違うかも〜とか血管の狭窄で血流が問題なのかも〜とか、ほんとちょっと先なんです(汗

 頭痛外来に行くのが手っ取り早いのかと思ったけどさ、精神薬を服用してるものだから、たぶんややこしくなりそうだし、「その薬飲むのやめてみて」とか言われたら困ってしまうどころの騒ぎではない。

 頭のネットワークなんてまだ解明されていないし、試しでやってみようなんて怖いことできないよー。

 たぶん、頭の特性からして集中状態に入れれば痛みのことは気にならなくなると思うんだけど、そんな簡単にはいかないよね。

 結論、

我慢


 もっと調べるぞー。

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず