見出し画像

流行ってなんですか?【書く習慣チャレンジ day 13】

おはこんばんにちは
かたきりむしと申すものでございます。

書く習慣チャレンジ8日目くらいから今何日目だっけ?
と昨日書いた記事の番号を確認しに行っているこの頃です。

Twitterで知ったんですが、「上半期インスタ流行語大賞」的なものが存在するのですね。
年次で発表される流行語大賞やらJKが使う流行語みたいなのはあるのは知ってましたが、インスタでと限定されるものまであるとは思っていませんでした。
しかも上半期ってことは年に2回、多分年次もあると考えると計3回も流行語を調べているということになるのか。
昔以上に流行の流れが早くなっているのかもしれない。。
インスタはやはりある一定数以上の地位を確立しているんだなと実感した瞬間でございます。

で実際どんなものが選ばれているのか見てみると

上半期インスタ流行語大賞
https://advanced.massmedian.co.jp/news/detail/id=9441

らしく1位以外全く分からない。。
1位の「アーニャピーナッツが好き」はコミックスになる前から元々好きだった漫画が元ネタだからたまたま知っていたってだけで他の言葉は一度も聞いたことがないレベルw

流行りのことなんも知らないじゃん!って従妹の子供とかに言われたら何も言い返せないですね。
おじさんが触れることがないからそりゃあそうなんですよ。
自分が小学生、中学生の年だったら言っていたのを想像できるし、仕方がないことかなぁと思うわけです。
知らないのであればその子から教えてもらえればコミュニケーションもできますしね。

で唯一知っている「アーニャピーナッツが好き」ですが、なんで流行ってるんだとも思ってます。
原作である「SPY×FAMILY」は作品自体が非常に面白いですし、アニメも放送されています。MAPPAさんが制作されていて素晴らしいアクションパートと漫画の扉絵のところまでしっかりと補足して描いてくれる丁寧さに心打たれながら毎週楽しく見させてもらっています。大変良いです。
OP・EDに起用されているのは今をときめく注目アーティストである「Ifficial髭男dism」と「星野源」なので必ずメディアでは取り上げられます。
漫画原作ファンとしてもアーティストファンとしても認知度が高いのは非常に納得します。
「アーニャピーナッツが好き」って言葉もアニメを見ると言い方が独特であり、突拍子もないタイミングで放たれるので、印象に残るのはめっちゃ分かる。可愛いのも分かる。

だが言いたい。使い勝手悪すぎないか。

好きな漫画のセリフなので流行っていることは大変うれしいのです。
大分偏見が入ってしまうがピーナッツがそこまで人気な食べ物だという認識はない。
〇〇ピーナッツが好きと言った構文を使うことはあんまりないはずです。
だとすれば、「アーニャピーナッツが好き」は

<人物(自分自身)> <モノ・人> が好き

に分解できて
「私 パクチー が好き」
とかで使うのかなって思ったけど発音した感じもはや原型がないw
そして違和感しかない
もとの人物が「アーニャ」なので - が存在する かつ アクセントが低いところから始まり、高い状態で終わる。
この条件にマッチする人間はそうそういないだろう。あだ名か外国人かキラキラネームか。
一番可能性があるあだ名に関してもあだ名を禁止にすると校則で明記している学校もあると聞いたので(賛否は分かれるでしょうけど)

多くはないのではと思います。しかも、「アーニャピーナッツが好き」を言うユーザケースは自分が宣言するになるかと思います。
あだ名って自分ではあんまり使わないですよね。ハンドルネームだったとしても自己紹介時以外は使うイメージがありません。
だとすれば、アーニャはアーニャなのか。

ピーナッツ部分である<モノ・人>に関しては大体なにを入れてもどうにかなるような気がしなくもないが、ここが色んなモノ・人に変換されて

「アーニャ 〇〇 が好き」

の構文に流行語が成り下がるはずです。本当にピーナッツの売り上げが作品の効果で上がっているのであればニュース等にもなるはずですが、聞いたこともないです。
とあるワッカさんが流行ってFFの売り上げが上がるみたいな奇跡ね。
だとすれば、ピーナッツはピーナッツ。「アーニャピーナッツが好き」なのか。

以上を吟味してもなおデフォルトである「アーニャピーナッツが好き」が流行っているのだとしたら、それはもう脈絡がない時にふと言って
「またよく分からないタイミングで言って、受けるんですけど~」とかそんな感じになるのか。アーニャの存在自体が今の10代の方には完璧に根付いていることになるのでは!?
アーニャ=発言した人自身
と言う概念が定着しているということですか。
これは、作品の力が強すぎるということですか。
「鬼滅の刃」しかり「呪術開戦」しかり「東京リベンジャーズ」しかり流行の風向きが漫画やアニメにも向いてきているのは非常に良いと思う。
爆発力が不思議なくらいあることに違和感を感じるのはもともと知っていたからなのだろうか。。
大分10代の方々と価値観が変わってしまったなとしみじみ思う

またどこかの記事でお会いできるのを楽しみにしています。
ではでは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?