見出し画像

第二回虚無僧供養尺八献奏会☆調布にて!


来たる1月15日、日曜日!

調布の大正寺にて虚無僧供養献奏会が開かれます。


主催は古典尺八楽愛好会。


日時 2023年1月15日(日)13時半 開奏予定
            
会場 大正寺 本堂内 
(東京都調布市調布ケ丘1丁目22-1)調布駅から徒歩6分





独奏の定員は締め切りとなってしまいましたが、「調子」(最初と最後と供養塔前)と「追慕之曲」は連奏しますので、ご希望の方はお気軽に連絡下さい。


献奏代 一人千円(お寺に奉納します)


13時半 開奏し、16時頃終奏予定。


その後移動して、安楽寺歴代塔前にて「調子」献笛。


見学ご自由に🎵



昨年の第一回献奏会の報告です↓




なんと、今回は参加人数が前回の倍となりました!

すごい!

それもこれもご協力いただいている古典尺八楽愛好会の皆さん、前回参加してくださった神田可遊氏、大釋真佐俊氏のおかげです。
今回参加をしてくださる皆様にも感謝です。
そして、安楽寺の虚無僧の供養塔をずっと守ってきてくださっている大正寺のご住職さま方々にも大感謝。



なにより、曲目が増えて楽しみですね!


是非、ご見学だけでものぞきに来てくださいまし♪


古典本曲普及の為に、日々尺八史探究と地道な虚無僧活動をしております。サポートしていただけたら嬉しいです🙇