見出し画像

心をゆたかにしてくれたのは、ユーモアと断固たる決意だった

私(部長の森)の実家は、そこそこ貧乏だった。

おかずがなくて、ご飯にふりかけやマヨネーズをかけただけ、という時もあった。
しかし、食べる物がなくてひもじい、という思いはしたことはない。

質素な食事

サトウキビをかじりながら(あんまり甘くない)遊びまわったり・・・

道々、天日干ししてあった釜揚げしらすを盗み食いしたり(めっちゃうまい)・・・泥棒である。今の世の中なら警察に突き出されてもおかしくない。たぶん、見て見ぬふりをしてくれたのだと思う。

漁港を友達とウロつき、漁師のおじさんにサメをもらい、カマボコ屋に売りに行ってコロッケを買ったり・・・

つぎはぎだらけの服を着ていることもしょっちゅうだったが、小さな漁師町のワイルドな子供は、そんなことは全然気にしないのだった。

ワイルドな子供

病弱な父に代わり、とても苦労して生活を支えてくれた母には、大変感謝している。

それに、別の意味で父にも感謝している。詳しくはこの後にお話したい。

二人は、すでに旅立った。
不謹慎に思われるかもしれないが、二人のことを思い出すと今でも笑える。
育ててくれた彼らには大変申し訳ない言い草だが、笑えるのだから仕方ない。

今日は、そんなお話です。

私が死んだら、娘には、時々は私のことを思い出して笑って欲しいと思う。

お前は、橋の下で拾ってきた

幼稚園の頃に住んでいたのは、小さな小さな借家で、というより小屋そのものだった。

台風が来ると、ガタガタ揺れて屋根や壁が吹き飛んでしまいそうだし、荒波が間近に見えて、いつ流されてもおかしくない場所に立っていた。

その情景を絵に描けそうなくらい、今でもはっきり覚えている。
かなり怖かったんだと思う。

そんな厳しい環境で暮らす中、ある日、父はこう言い放った。

「お前は、橋の下で拾ってきた」

これって、なんかひどくないですか?
雨風が吹き荒ぶある日のこと、橋の下に捨てられていた私。そんな想像をしてしまい、泣きそうになった。いや、泣いていたのかもしれない。

父は「お前は、橋の下で拾ってきた」がたいそうお気に召したようで、その後、何度もしつこく言われたが、実はこれが功を奏した。

繰り返される内に、奇跡的にひらめいたのである。
「ひょっとしたら、ウソかもしれない」

自力で立ち直った当時の私には、あらためて盛大な拍手を贈りたいと思う。
自分で言うのもなんだが、偉大な幼稚園児である。将来、どんな大物に成長するのか本当に楽しみだ。

父には、こう言いたい。
「自分が面白ければ何を言ってもいい、ということではないんだぞ!」

おまえの通知表、体操みたいだな

偉大な幼稚園児は、小学生になった。

偉大であることに変わりはなかったが、成績は悪かった。

あのアインシュタインでさえ成績が悪かったそうだから、何も恥ずかしいことではない。大人になったら、頑張ってノーベル賞を取って見返してやればいい、それだけのことである。

しかし、親に通知表を見せるのは嫌だった。
なんとか見せずにやり過ごす方法はないものか考えてみたが、思いつかず、観念して通知表を見せたら、父は満面の笑みでこう言った。

おまえの通知表

うーむ。

叱られなかったのには心からホッとしたが、そんなに大喜びするほどのことではない。

繰り返すが、嬉しいことではないだろう。
・・・って言うか、自分の息子の成績が心配ではないのか?

父の思考回路は、どこか普通ではないと思った。

舞阪灯台にでも行くのか?

中学生になり、勉強が面白くなってきた。
成績もグングン上がり、というか正確には落ちるところまで落ちていたので、ちょっと勉強したら、ちょっと上がった。

ある日、勉強していると、父はビールを飲みながらこう言った。
「そんなに勉強して、舞阪灯台にでも行くのか?」

そんなに勉強して

舞阪は、浜名湖が海とつながっているところにある私の故郷で、灯台がある。
舞阪灯台の「灯台」は、言うまでもなく「東大」とをひっかけたのである。

あほか。

せっかく息子が勉強を始めたのに、そんなことしか言えんのかい!?

息子の将来を思って「おまえは本当は天才なんだから、頑張ればノーベル賞くらいちょろいんだぞ」ぐらいの励ましの言葉が言えんのかい!

近所の人に、息子がどこに進学したのか聞かれて、「舞阪灯台」だと胸を張って言えるんかい!

それにしても、である。舞阪灯台は、白色の灯台。東大といえば赤門。色も全然違うではないか。
頑張っても頑張っても、私は舞阪灯台レベルなのかと思うと、とても悲しかったのである。

舞阪灯台の風景

それ以来、勉強しているところを父に見られないよう、気をつけるようになった。

成績が伸び悩んだのは、ちょうどこの時期で、それ以来ずっと伸び悩んだままになってしまった。
きっと伸び悩むクセがついてしまったのだと思う。

しかし、最近になって気がついたことがある。
灯台は海の道しるべ。夜間に安全に航行できるよう、船乗りの命を守る重要な役割を担っている。
父は、私にそういう人間になるようにと、深い示唆を与えてくれていたのではあるまいか?

父の教えに従うべきだったのかもしれない。

医者に行ってこい

これも、中学生の頃のこと。
ひどい熱が出た。熱を測ってみたら40度を少し超えていた。

熱が40度

体がだるくて、動くのもつらい。
病院に連れていってもらいたいと思って、父に話すと、横になってテレビを見ながらこう言った。

医者に行ってこい

その時、私は自分の甘さに、はっと気がついたのである。
きっと、「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」というアレに違いない。

私がたくましく育ったのは、父のおかげだと感謝しているが、未だにノーベル賞が取れていないのは、父のせいである、

反省してもらいたい。

ロッキーじゃないんだから!

私が就職し親元を離れて、ずいぶん経ったある日のこと。
実家に帰ると、母がこんなことを言ってきた。

「酢漬けの生卵がいいって言うもんだから、(父に)飲ませている」

え!?

父は腎臓が悪い。透析一歩手前だった。
生卵なんて、飲んでいいのかあ?

親父はロッキーか!

きっちり調べなければ、と思う前に脳内で音楽が鳴った。

チャララ〜ン♪ チャララ〜ン♪
ロッキーのテーマ曲である。

【ロッキー】
シルヴェスター・スタローンが主演の映画。
無名のボクサー、ロッキーがヘビー級の世界チャンピオンのアポロに挑むスポ根感動物語で、恋人の名前はエイドリアン。
トレーニング中に、生卵を4個も飲み込むシーンがある。

テーマ曲が流れ終わってから、「酢漬けの生卵がいい」って誰が言ったのか聞いてみたら、エイドリアンは「テレビだに」と言っていた。

主治医に聞いてみるまでは、「ロッキーしないでほしい」とお願いしたのは、言うまでもない。

この話は、まだ終わらない。

家に帰って、実家でのできごとを妻に話したら、高校時代に「デートでロッキー1・2・3の豪華三本立てを見た」と打ち明けられたのである。

私ですら、ロッキー1本でお腹いっぱいになったというのに、三本立てを全部見たらしい。

誰がなんと言おうと、デートで映画を見るなら、ちょっとほろ苦くてハッピーエンドの恋愛ものが良いと思う。

筋肉ムキムキの男同士が殴り合う映画は、二人のデートに、いかなる影響を及ぼしたのであろうか。

普通なら、映画を見た後、二人がどういう展開に至ったのかが気になるところだろうが、いや違う意味で気になったが、怖くて聞けなかった。

もう、ロッキーはこりごりである。

2014年当たり屋事件

母は、歳を取ってからの方が逸話が多い。

ある日、見知らぬ電話番号から着信があった。局番を見ると、母が一人暮らしをしている舞阪周辺のものだったので、嫌な予感がした。

「お宅のお母さんが、自転車で車にぶつかってきた。弁償してくれ。」

さすがに気が動転したが、母に怪我がなかったことを確認できたら、少し落ち着いた。
詳しく話を聞くと、納車したばかり新車(停車中)に、母が自転車でぶつかっていき、車にキズがついたとのことだった。

「お母さんが1万円を渡そうとしてきたから、1万円では直らないと言うと、難癖をつけられた」

母は「女だと思ってナメてる」と言ったらしい。
ぶっ飛んでいる。母は、新手の当たり屋なのかもしれないと思った。

後日、菓子折を持って謝罪に行き、修理代を弁償したのは言うまでもない。

断固たる決意

母は、とても信心深い人で、父が亡くなってからは、週に最低2回は墓参りに行っていた。

ただ、お墓までは片道7kmもあり、起伏の激しい坂道もある。
毎週のように実家に帰り、お墓参りにも連れて行っていたのだから、それで我慢してくれと頼んだ。

自転車でお墓に行く

とんじゃかない

このように母は断固たる決意を表明したが、しばらくして、私は自転車を処分するという強硬手段に出てしまったのである。

「お袋、ごめん」

あとがき

ここまでにお話したエピソードは、私の宝物。
病弱ながらもユーモアを愛した父、断固たる決意で暮らしを支えた母には、とても感謝している。

父や母と一緒に内職をした日々が懐かしい。

内職

私のくだらない話を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

片付けトントンのブログは、商売っ気は少なめで、寝る前でもお読みいただけるように心がけています。お時間のある時にお読みいただけたら嬉しいです。


サポートしていただいたお金は、サービス向上のために使わせていただきます。(会社規定上、スタッフ個人に渡すことはできません。あらかじめご承知おきください。) ※スキ♡はnote会員でなくても押すことができます。あなたのスキは私たちの励み。よろしかったらお願いします。