見出し画像

ドローン空撮承っております。

2014年まだドローンがあまり世に知られていない頃から飛ばしてます。ドローンは周辺機器まで揃えると結構高額なものとなり、またメンテナンスなど維持費も大変で一時期機体を所有してなかったのですが、最近ドローン撮影のオファーが増えて来たので新しい機体を導入しました。

最近の機体は安定感がすごくてGPSを良く拾うし(多い時で24機近い衛星!)飛行可能時間も伸びて扱いやすくなったと思います。軍事目的で開発されているだけに性能は日進月歩。山間などだとまだ衛星を拾いにくいので手動で大空へ飛ばしてGPSを拾う、などしないといけません。

しかしドローンは経験(飛行時間)がモノをいう機材で、経験豊富な人ほど無理な飛行をせず懸念があれば別日にするなど墜落の事故を未然に防いでいると思います。ドローンを墜落させた話を良く聞きますが所詮は機械ですから不可抗力の故障、特に飛行中モーターに不具合が起きたり磁場や電波状況で墜落の可能性もあります(私はまだないですが)

私が始めた当時はまだネットの情報もあまり上がってない頃で、糀谷の老舗模型店のお世話になってました。千葉のラジコン飛行場でガチの操作訓練を受けたりメンテナンスの方法を教わったり。色々な場所で色々なものを空撮する中で様々な経験を積みました。

しかしなんだかんだ言ってもドローンによる空撮映像はインパクトがあり日常では見れない素晴らしいものです。安全飛行に努めていれば素晴らしい機材です。

ドローンによる空撮、関東一円はもとより日本全国出張できます。ご要望ございましたら是非お声掛け下さい。

ご連絡はこちらから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?