見出し画像

12月から給湯器が故障しっぱなしで不便な思いしてるのもコロナが原因でした

実は去年の12月から仕事場の給湯器が故障しっぱなしなのです。
「交換が必要になりますので、納期は追って連絡します」
と言われてからかれこれ2カ月。。。いまだ音沙汰無し。

聞くところによると新型コロナの影響で、海外からの部品供給が滞ってて給湯器が品不足とのこと。

なんでもかんでもコロナのせいにしてない? って思いもあり、状況を調べてみました。

■ざっくりこんな感じ

新型コロナ拡大によるアメリカの巣ごもり消費の上昇でアジア→アメリカの海上輸送量が急増したが、コロナ感染により港湾労働者が不足しており港の荷下ろしができない。そして空コンテナが元のところに返らないから輸出もできない。

詳しくは以下の3つの原因。

■労働力が足りない

LA、LBにおいて、港湾や内陸で物流関係の港湾作業員がコロナ感染で出勤できなくなってる。
米国の巣ごもり消費の上昇で、家電や家具等が中国→アメリカへ貨物船でどんどん運ばれて来るけど、港湾作業員が不足してて陸上への荷揚げや内陸部への輸送が滞ることに。

■貨物船が入港できず滞留

港での荷下ろし、搬出ができないので、貨物船がLA・LB沖で滞留している状態が続いてる。
1月のニュースでは100隻前後の貨物船が沖合で入港待ちになってるらしい。

■コンテナが足りない

荷下ろしができないため、空コンテナが中国へ戻らず、輸出ができない状況。そして日本向けのコンテナも確保困難。
加えて、コロナ禍でコンテナ生産工場の稼働率が大幅低下。


■そういえば。。。

マックフライポテト(MとL)も一時期販売休止してたなぁ。
これは物流の混乱の他に、船便の経由地であるカナダ・バンクーバー港近郊での大規模な水害も原因だったみたい。

画像1


調べてる中で初めて聞いた言葉、「バルチック海運指数」。(DJ.Nobbyさんがvoicyで話してました
開運関連の株価との連動性が高いらしいです。 ↓ 大和証券のHPから引用
ちょっと賢くなりました。

画像2


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?