見出し画像

中国に住んでいた時に食べた国料理

中国料理といってもとても種類が多く、国の上から下まで左からの右まで!全然違った料理が有名になっておりますー!!


そこで今日は僕が小さいころに住んでいた場所(哈爾浜)の食べ物について書いていきます!


中国に住んでいた頃の大好物でありまして!酸菜「サンサイ」と言います😆

冬にめっちゃ漬け込んでいたのを覚えています!



ドラム缶より大きいサイズの水がめに白菜を一面にひき詰めて、上に大きな岩を乗せて漬け込んでいい感じに酸っぱくなったら完成になります!

日本での漬物に似ており、キムチも近いのかなと思います!

残念なら写真がないので、調べて頂けると分かりやすいかなとー



そのまま食べるのも美味しいし~😍

鍋に酸菜と豚肉を入れて煮込んで食べるのも美味しい😍

餃子の種に酸菜を入れて包み込んでゆでて食べる水餃子も最高に美味しい😍

スープにして、ちょっと酸っぱい感じのスープにするのも美味しい😍

肉まんの中に入れるのもあり😍



本当に食べ方がいっぱいあり、中国で冬を越すのに毎日食べていた気がします!


記事を書いていると食べたくなってきたので、日本でも普通に売っているみたいなので、買ってきて調理してみます♪

その時に調理後の写真を載せていきます😄



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?