見出し画像

【バーデンプレイス27】銭湯で甲高い声や擬音はやめたほうがいい(圧倒的主観)


2023.7.29
21時過ぎ入室。
サウナ付きで750円(ロッカーは100円デポジットで返却)


夏休みを満喫する子供たち

武蔵新城駅付近でも夏祭りがあったみたいで人が賑わっていた。
バーデンプレイス付近も子供が多くいて、夏休みということもあって気が大きくなっているのか道路を占拠しようとしている少年がバーデンプレイスまでも道のりを塞いでいたので、「おい、どいてくれよ(猛烈に優しく)」と声をかけると慌てて避けてくれた。

バーデンプレイスの平均値とは

一応番台のお姉さんに混んでいるのか尋ねると「10人くらいです」と教えてくれた。10人はバーデン的に空いているんだな。

泡の件、ごめんなさい

なんでもかんでも僕は端が大好きで、身体を洗うためのカランは端が空いていた。その隣はチンピラ風のお兄さんが使っていたけど、端が空いていたことの方が僕としてはありがたく使わせてもらった。「(他が空いているのになぜここにきた?)」めちゃくちゃメンチきられているのはわかっていたけど、多分優しいお兄さんだと期待して僕は使わせてもらったので、博打感は否めないですね。でも、優しいお兄さんだったのは間違いなかったので僕が身体を洗っていた時の泡をお兄さんに掛けまくっていた(故意ではない)けど、怒らなくて良かった。

「フォー」言いすぎやろ

身体を洗ってからサウナタイムを楽しむ。
すると、外気浴をしていたら屋内から「フォー」って甲高い声と同時に水風呂に浸かっている集団がいた。見た目はエグザイル風の3人組の日焼消しまくりで夏エンジョイしまくりな風貌。ブルズのスコッティ・ピッペンみたいな出立。水風呂から上がって、外気浴場の椅子にやってきた。僕の隣に座ってまた「フォー」と、甲高い声。今のところ日本語は聞こえておらず。しばらくすると3人は、

「ヤバいっすね」


「フォー」


もう頭がおかしくなりそうなので今宵はサウナ2周で終えました。

本日の行程

1.洗髪・洗身(10分)
2.サウナ室(10分)
3.水風呂(3分)
4.休憩(5分)
5.サウナ室(12分)
6.水風呂(3分)
7.休憩(5分)
8.日替わり湯(3分)
12.水風呂(3分)
13.水シャワー(1分)

アクセス

https://k-o-i.jp/koten/bardenplace/


あわせて読みたい


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?