家族の感染と作業所通所のジレンマ:私にできる最良の選択肢は?
家族の感染リスクと作業所通所に関する葛藤
私は31歳の男性で、長野県在住です。発達障害とパニック障害を抱えながら、日々就労継続支援B型事業所に通っています。先週の水曜日、父が突然38度の高熱を出し始め、風邪のような症状が続いています。母は「プール熱に似ている」と言っていますが、今朝になってさらに悪化している状況です。
一方で、私自身には今のところ風邪の症状はなく、明日(月曜日)から金曜日まで、予定通りならば事業所に通うつもりです。しかし、ここで大きな問題に直面しています。家族に感染者がいる状況で、無症状の私が施設に行っても良いのかどうか悩んでいるのです。
母親は「感染しないためにいつも通りに外へ出た方が良い」と言っており、逆らうと医療保護入院の可能性もあるため、母の意向に従うべきか迷っています。しかし、無症状の私が感染しているかもしれないと考えると、作業所に行くことで他の人々に感染を広げ、最悪の場合、傷害罪や過失致死罪で法的責任を問われる可能性もあります。
このような「家族の指示に従うべきか、国や社会的責任を優先すべきか」という矛盾した状況の中で、どう行動すべきか迷っています。
私が考えている第三の選択肢は以下の通りです。
1. 保健所や医療機関に相談し、適切な指示を受ける。
2. 作業所に事前相談し、状況を説明して適切な対応を確認する。
3. 自主的な隔離を行い、家族内で感染リスクを減らす。
これまでに同様の経験をした方々や、助言をいただける方がいれば、ご意見を聞かせていただきたいです。この状況の中で、少しでも安全な行動が取れるよう、皆さんのアドバイスを心からお待ちしています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?