見出し画像

お絵描きカフェでアナログ絵

秋葉原にアナログ画材がいろいろと使い放題のカフェがあります。
今どきの絵師さんは学校の授業以降でアナログ画材にはほぼ触れていない方もいるんじゃないでしょうか。
娘も小学からデジでお絵描きをしていましたし、無料のデジ絵ソフトのクオリティはすごいですものね。
アナログ画材は高いし収納も大変、試してみたいけどちゃんと絵を描いてみたいとなるとある程度の色数のセットは欲しいし…
という場合に描き心地を試してみるのにとても良いのです!
時間制料金で紙もそろっていて、フリータイムもあるのでじっくり制作できます。
お邪魔したのはここ!

私はデジ絵がない時代でしたから、社会人まで(その後20年ブランク)の漫画制作、同人復帰後の2015ーフルデジ完全移行の2017まではアナログで原稿を書いていました。
2015-2017はペンまでアナログで仕上げをデジでしていましたね。

デジ移行してその便利さに飼いならされてはいますが、「漫勉」でアナログの先生の回などを見ると、たまらんものがありますよね!
ペンのシャッシャッという独特の音を聞くと、愛用していた製図用インクのにおいやインクとホワイトで汚れた手、トーンのカスをあちこちにつけて、夜更けまで漫画を描いていたあの空気がよみがえってきます。
コピックも持っていたのですが母校の漫研に寄付してしまったので、久々にあの匂いを嗅ぎたいし…

アナログで描こう!

というわけで久々にアナログ原稿です!
いきなり下書きでもいいのですが(自分で描くときはそうです)今回はカフェでもらえる「漫画用原稿用紙」に枚数に限りがありますから、トレス台を使います。

トレス台!大きいやつだ!昔ほしかったなあ…!!!

コピー用紙にザクザクと下絵を描きます(コピー用紙は枚数制限なし)
トレス台はカフェで借りられますので、原稿用紙と下絵を重ねてずれないようにマスキングテープで仮止めします。
トレス台、昔は高かったので窓を利用するとか、昭和にはよくあったガラステーブルの下にスタンドや懐中電灯を仕込んでトレスしたものです。
トレスするときは力を入れずにうすくうすーく、鉛筆の溝が付かないように一回消しゴムで軽くこすれば消えるくらいにすると汚れずきれいです。

久々のペン入れ!ASMR‼‼最ッ高‼‼‼

いやー!!ひさびさで緊張しましたけど気持ちいいですねペン入れ!!
普段デジで描くときは板タブなのもあってペンがぶれないようにする「手ブレ補正」を多めにかけてるんですが、補正がない!!のを忘れてましたね!
私はアナログのときはぶれないように強めにペンに力をかけて描きがちで、筆圧ゴリラなために「Gペン」や「カブラペン」だと線が太くなりすぎるために丸ペンを愛用していたのでした。
丸ペンはうまくしないとすぐに紙の繊維が挟まってしまいます。
ペン先がきれいかどうか気を配って、インクを付ける1ー2回ごとにウェットティッシュでペン先を綺麗にしながら描き進めます。
丸ペンはあまり一回にたくさんインクを含ませることができないので、インクぼたになることは少ないですが、どうしても汚れた手でちょっと擦っちゃったりはしますよね…
アナログで磨かれるのは「ごまかす力」ちょっとぶれたり擦ったりしたところをカバーしつつペン入れを進めていきます。

ペン入れ完了ー!髪は迷ったのですが筆でのツヤベタは今風ではないらしいので今っぽい(?)カケアミ削りっぽく手動のカケアミで描いてみました。

大きい紙に描くときは、自分の視線とテーブルに角度とパースが付くので
どうしても描き終わってみるとずれてる!?ってなりますよね…忘れてました…
下絵の段階で何度も遠くに原稿を置いて確認すべきだったんですよね…
あと、傾斜台を使うのが本当はいいと思います。
デジだとこの問題はないので失念してしまった…
描き終わって「胴部分(腕も含む真ん中あたり)が長いな…」とかズボンとか頭とかいろいろ直したくなったんですが、アナログは直せないんだよなああああ!!!
いやアナログで神作画してる人本当に尊敬します…!!!

さて、トーンはさすがにカフェにはないので、コピックで影と少しだけ色を入れて完成です。

コピックのニブは太めなのではみ出ますね…まあ楽しいお絵描き、であって「お仕事」ではないので少しホワイトを飛ばして完成にしちゃいます!

コピックは昔デジ絵が一般的ではなかった頃にカット描きのお仕事で使っていました。
こちらも懐かしい画材!
今回はペン入れを楽しみたかったのでカラーは描きませんでした。


いやー!!楽しかった!!!
しかし直せないので気も遣うし、時間がかかるーーー!
体感でデジ絵の三倍くらいかな…

とても気持ちよかったのでまたお絵描きカフェにお邪魔したいですね!

この記事が参加している募集

応援いただけたら嬉しいです!読み応えあるいい記事かけるよう頑張ります!