見出し画像

NISAって、本当に得なの?

最近よく耳にするNISA。私も制度自体は知っていますが、私はNISAを全く使っていません。
正直「本当に得なの?」と疑問に思っています。

そこで今回は、NISAについて私が思っていることをズバリ書いてみました!

1. そもそもNISAで利益が出る保証ってあるの?

NISAのメリットは、利益が非課税になること。確かに魅力的ですが、投資信託で運用するとなると、損失のリスクもつきまといますよね。

「NISAだから必ず儲かる」なんてことはありません。損をする可能性も十分にあるんです。

「利益が出たら非課税になる」というのは、「利益が出る」こととは別問題です。

そもそも、投資で利益を出すのは簡単ではありません。

2. 損失が出ても他の利益と相殺できないの?

さらにNISAでは、損失が出ても他の利益と損益通算できないという点もデメリットです。

せっかく他の投資で利益が出ていても、NISA口座での損失は相殺できないため、税金がかかってしまうんです。

「利益に課税されない」というメリットはありますが、損失が出た場合のフォローは手薄と言えますね。

3. 怪しい宣伝文句に惑わされないで!

NISAに関する宣伝文句には、
「商品と買付方法が限定されているから初心者でも始めやすい!」
「なんと女性が半数以上! ●●証券のNISA」
など、魅力的な謳い文句が並んでいます。

でも、「始めやすい」と「儲けやすい」は全く違います。儲かるとは一言も書いていませんよね。
商品と買付方法が限定されいるのも、良いものを選択の幅を狭めます。私がNISAを全くやらない主な理由はまさにこれです。

「なんと女性が半数以上! ●●証券のNISA」なんて、意味わかりません。
どこの女性がになにに半数以上なんでしょ?
まさか日本の女性の半数以上は●●証券のNISAをしているってことですか?
もしや楽天社員の女性の半数以上は●●証券のNISA口座を作らされているとか・・・かわいそう(笑)
冗談はさておき、投資する人の性別とか性別の割合は、投資対象の選択するのに関係ありませんよね。あまりにも荒唐無稽な広告で吹き出しちゃった。

投資で重要なのは、中身をしっかり理解すること。イメージだけで判断するのは危険です。

「解らないものには手を出すな」というのは、投資行動の基本鉄則です。

4. NISAを始める前に知っておくべきこと

NISAは、確かに税制優遇制度として魅力的な部分があります。

しかし、投資には必ずリスクが伴います。NISAだからといって、必ず儲かるわけではありません。

NISAを始める前に、以下の点についてしっかり理解しておきましょう。

  • 投資信託などの金融商品には、元本割れの可能性があること

  • 損失が出ても他の利益と相殺できないこと

  • 年間の投資上限があること

  • 投資対象商品が限定されていること

NISAはあくまでも、資産形成手段の1つではあります。NISAであってもなくても、投資対象はよく調べみましょうね。

まとめ

NISAは、投資を始めるきっかけとなりうる制度ですが、盲目的に始めるのはおすすめできません。

始める前にしっかりと勉強し、自分に合った運用方法を見つけることが重要です。

投資は自己責任です。焦らず、自分のペースで進めていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?