見出し画像

30歳、初めて家にベッドを置く

めろは生まれてから一度も家にベッドが置かれたことがない。

一人暮らしを機に、ベッドを家に置くことにした。
というかワンルームだと、ベッドで空間を使わないと狭すぎる。
悩みながら決めたロフトベッド。
やっと解体出来ていないダンボールの山も崩せるかな。

新生活で注文が集中する時期に頼んだからか、2月頭に頼んで今週末にやっと届く。
早く届かないかな。
家にベッドがあるなんて、初めてだから、ソワソワしそう。
マットレスも長く使うだろうからちょっと良いやつにしちゃった。
10センチってどんな寝心地なんだろう。
一生ベッドから出られなさそう。


ちなみひ今はまだ、床に布団を敷いて寝てる。
ずっとこれだから慣れてるけど、間に合わせで買った布団一式は敷き布団が1枚で、体が痛いんだよね。


ベッド民には理解されないが、非ベッド民のベッドの憧れは半端ない。

弟が生まれたときにベビーベッドで寝てるのが羨ましすぎた。
祖父母の家に行ったときには、怒られてもベッドで飛び跳ね続けた。
熱く訴えても買って貰えないので、ダンボールや雑誌を積み重ねてベッドを作ったり、大きな棚を買ったときは使われる前にベッドとして使ったり、ドラえもんやロボコよろしく押入れもベッドにした。
流石にそれは小学生までだったけれど。

大きくなっても、ホテルに泊まるとベッドがあるから、ルンルンする。
気持ち良く寝れるから大好き。
絶対セミダブル、もしあったらダブルの部屋を選んじゃう。
ひとりで寝るのに。
無駄にベッドの上をゴロゴロ転がりまくったりするよ。いい歳なのに。
(今はもうインバウンドとかで価格帯が上がりすぎて、出来ないです。GOTOとかやってた頃の話)

そんな感じで、ベッドへの憧れ、もとい執着がとんでもないことになっている。



あー!!!!!!いつかゴロゴロし放題の大きなベッドを置けるくらいの家に住みたいな!!!!
でも今はシングルベッドで我慢します。
ベッドが家に来るだけでワクワクなので、OKです。
いつか大きい家に引越ししようね。

床を感じながら眠りに着くのも、あと数日か。
案外、床寝も嫌いじゃなかったよ。

実家に帰ったらまたよろしくね。

今日のあなたのラッキーアイテムはめろのX(旧Twitter)!フォローしたらいいことあるかも