見出し画像

不動産ニュースTODAY vol.4

おはようございます。昨日は再建築不可の物件の調査をしました。世の中にある再建築不可物件と言われているものの中にも、100%不可の物件もあれば、やり方によっては、再建築できる物件もあります。昨日は、後者でした。再建築不可の物件を扱ってる業者さんは気づいてるのだと思いますが、ここにチャンスが眠っているのかもしれないですね。私も再建築不可物件は、かなり扱いましたので、再度、見直して、情報発信していきたいと思います。

それでは、今日のニュースです。

小岩駅周辺が大きく変わりますね。大規模施設ができると街は大きく変わります。私が実感したのが、つくばエキスプレス沿線で、何も無かったところに駅ができて、商業施設やマンションが建設されて、街になっていく姿を、「流山おおたかの森」や「柏の葉キャンパス」で目の当たりにしました。小岩はもともと人はいますから、これを機に、街並みが整っていくんでしょうね。


岐阜駅盛り上がってるんですね。全く知りませんでした。勉強不足です。最近は出張に行くことがめっきり無くなってしまいましたが、全国各地に行って、いろんな街を見て学ぶことも、不動産業界にいる人間としては必要なんだろうなと思ってます。


相続において、遺産が少ない、仲が良いからうちは大丈夫は、よく聞く文句です。相続の準備することは、将来の家族関係を良好にすることにつながります。


リノベーションも大切ですが、この記事にも書いてある通り、何と言っても清掃ではないでしょうか?リノベしたところで、清掃しなければ綺麗な状態を維持できません。大切にされているものの価値は、周りから見てもわかる人にはわかります。私ごとですが、最近、整理は大切だなぁと実感しています。文章を書くにしても、要点を整理できている文章は読みやすいし、伝わりやすいです。思考も整理できます。これって、普段の生活とつながってるような気がして、整理整頓することが、思考の整理と思考を深めることになるのではないかと思い始めています。例えば、一本のペンをしまうことについて考えると、どうしてこの場所にしまうことにしたのか?突き詰めていけば、利便性やビジュアルを考えることにもつながり、まさしく生活をデザインすることになるなぁと考えるようになってます。清掃や整理について、もう少し深掘りして、人生充実させたいと思います。(何の宣言?)


「不動産ニュースTODAY」が続けたい。そのための参考図書として置いておきます。

今日は不動産ニュースがあまり無かったので、つらつらと思いついたことを書いてしまいました。こんな日もあります。今日もぼちぼちいきましょう!




いただいたサポートは、不動産調査に使わせていただきます!