見出し画像

不動産ニュースTODAY vol.23

アートリノベーションのプロジェクトですが、近々いいお話を発表できそうです。このプロジェクトにコミットして、やってきましたが、自分で言うのもおかしな話ですが、素晴らしい可能性を秘めたプロジェクトです。現状は、第一弾がフィナーレに近づいているにすぎません。これから必ず大きくしていきます。お客様と接して、室内でお話させていただくことで、需要を確認することができました。奇抜な尖った空間やアートは直接、心に刺激を与えます。異質の空間に入ると、異質と思うということは、自分の想像を超えているということになるので、ビックリします。このビックリは、自分にとって新しい世界に踏み入れる第一歩です。誰でも未経験の領域に足を踏み入れることは怖いと思います。テーマパークの乗り物のように、短期的な楽しさを求めるのであれば良いけど、長期的に住むことを考えると、大多数の人は敬遠されるでしょう。しかし、ビックリするような未経験の領域を求めている人も一定数いるのです。その需要を満たしていきたいと考えています。

私が進めているアートリノベーションの物件はこちらです。


今日のニュースです。

市場は盛り上がってます。
投資用マンション、続く高値更新 1-3月は区分で1723万円:日本経済新聞


所有するメリットもしっかりあるんですよ。でも、これ読むと買う気失せてしまいますね。私は所有するメリットを享受したい派です。


外からしか見ていないので、本当のところはわかりませんが、ここまで真摯に社員と向き合ってくれる人はなかなかいないんだろうなと思います。社内での対話は必要ですね。ガラス張りにしないと真の協力は得られない。隠蔽体質では通用しない。


不動産屋であれば、建物の価値を理解したいけど、わからないのが実情。アートと同じだ。少しずつ学んでいく。


上司の謝る姿はSHOWみたいなものですね。
上司は部下に器をアピールできるチャンスだし、部下から見れば、信頼できる上司なのか?を判断する絶好の機会だと思う。
上司の仕事は謝ってうまくまとめることだと思っています。

今日もぼちぼちいきましょう!

いただいたサポートは、不動産調査に使わせていただきます!