見出し画像

今日のコーヒー 1月26日


寒い。
とてつもなく寒かった。
何て寒さだったのだろうか?

風が強いからよけいにそう思う。
まだまだ寒気は上空に居座るらしいから、寒さはまだまだ続くのだろう。

憂鬱過ぎる。

そして、それに反比例して上がっているのが物価。
特に上がってるのがエネルギー関連のガスと電気。
電気が特に痛い。
だいぶ電化して来たからよけいにそう思うのかもしれない。

テレビでも電気の請求が数万超えたとか言ってる所もある。

家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる去年12月の全国の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が前の年より4.0%上昇しました。41年ぶりの歴史的な上昇幅です。
総務省が発表した去年12月の全国の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が104.1となり、前の年より4.0%上昇しました。4%台はオイルショックの影響が残る1981年12月以来、41年ぶりです。消費者物価の上昇は去年4月に日銀が目標としてきた2%を超えたばかりですが、それからわずか8か月で4%台に乗る急激なものとなりました。
原油価格高騰の影響で、▼都市ガス代が33.3%、▼電気代が21.3%上昇するなどエネルギー価格の上昇が続きました。
また、原材料の高騰や円安などの影響で食用油やハンバーガーなど生鮮食品を除く食料が7.4%上昇したほか、ルームエアコンなどの家庭用耐久財が10.8%、携帯電話機が22.1%上昇しました。一方、宿泊料は去年10月に始まった観光支援策「全国旅行支援」の影響で18.8%下落しました。
また、合わせて発表された2022年平均での消費者物価指数は、生鮮食品を除いて前の年と比べて2.3%上がりました。
消費税増税の影響を除くと、1991年以来、31年ぶりの上昇幅でした。
【速報】12月の消費者物価指数+4.0% 41年ぶりの高い伸び

31年ぶりの上昇。
物価がドンドン上がっていた時の記憶はほとんど無い。

ほとんど買い物をしていなかった。
ジャンプも買ってなかったもんな、、、

あの当時、買い物を、、、
マンガの単行本くらいかな?
当時は370円くらいだったと思うけど。
今は税込で460円って10%も税金が付いてるよ!

本体は414円、、1割ちょっとくらいしか上がってない。
何だろう悲しくなって来た。

今日のコーヒー

本日も平日の定番。

淹れ方はハンドドリップ。


香りは微かに感じるが、、
味に対してはしっかり感じるようになった。

それにしてもすぐ冷めるな、、、
冬だから仕方ないけど、、

昨日の読書

(読み切って無い物も含めてます)

よーつべ

最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ

#毎日note
#noteコーヒー部
#コーヒー豆
#コーヒーが好きすぎて
#コーヒータイム
#コーヒープレス
#コーヒー日記
#一月万冊
#オプエド

よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。