見出し画像

今日のコーヒー 8月9日


おはようございます。
昨日、テレビを見ていたら市立船橋が甲子園で試合をしていた。
相手は沖縄の学校で最後はデッドボールで押し出しのサヨナラで市立船橋が勝利。

泣き崩れる沖縄の投手、、

感動する人が多いでしょうが。

あえて言おう!
私自身から見たら真夏のクソ暑い中でやらせる野球競技がグロテスクだと!

何故に時間をずらせない?
NHKの放送枠??
高校の部活の大会で何を言ってる?
教育なんだろう?
だったら選手たちの事を考えて大会の時期をずらすとかしろよ。

何で甲子園なの?
大阪のドームで空調を効かせてやれば良いじゃん?
他の球場だって使えば良いだろ?
全国にドーム球場がいくつあるんだ?
プロ野球との兼ね合い??

阪神ばかりに負担を押し付けるなよ。

そもそも、金儲けに子供を利用するなよ。
甲子園に会場を固定してるのも利権なんだろう?

その利権に塗れてる連中を考えると甲子園の試合がグロテスクに見えて仕方ない。

部活なんだよな、、、
それなのに寮生活をして学校には野球をするために入って。
野球がダメになったらどうするんだ??
今の高校の体制を見るにポイ捨てだろ?

その後の生徒の進路指導とかどうなってるんだ?
何でこんなに歪なのか、、、

それは新聞社が主催しているから。
夏の甲子園は朝日新聞。
春の甲子園は毎日新聞。

真夏の炎天下で子供たちに試合をさせて、入場料3200円を払わせ。
テレビの放映権からも金を徴収する。

その金は全国の野球部に還元されてるのか?
全くされてないのが事実。
こんな未成年者略取な大会。
見れば見るほど、グロテスクさに嫌気がさすか。

甲子園なんて辞めちまえ!

 6月18日開幕の沖縄大会を皮切りに今年もまた夏の高校野球の季節が幕を開けた。

 全国で約3千6百の高校が参加。1回戦が終わると半数の1千8百校が消える。しかも勝ち進んで甲子園球場の全国大会に出る高校は真夏の炎天下、「熱射病の棄権! 屋外活動は避けて!」と警告が発せられるなかで試合を行う。

 こんな大会が教育的と言えるのか? と私はスポーツの原稿を書くようになって半世紀に渡って批判し続け、改革を主張してきた。

 が、コロナ禍の中断でも改革案は示されず、今年もまた「真夏の熱狂」が繰り返されるようだ(今年の甲子園大会は、早朝と夕方以降の二部制になるらしい。が、それは本質的な問題解決にならないだろう)。
上記記事より引用


今日のコーヒー

本日も平日の定番。

淹れ方はハンドドリップ。

今日もホットコーヒー。
どんだけ暑くても朝はホットコーヒー。
味が硬いと感じているけど、、

イタリアンローストなどの苦味が強いヤツよりかは、、、
アレはアレで良いな。
イタリアンローストも美味い。
結論。
コーヒーはやっぱり美味しい。

昨日の読書

(読み切って無い物も含めてます)

よーつべ


最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ

#毎日note 
#noteコーヒー部  
#コーヒー豆  
#コーヒーが好きすぎて  
#コーヒータイム  
#コーヒープレス  
#コーヒー日記  
#一月万冊

よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。