見出し画像

【モノクロ脳内算盤】

安くても1,000円弱。きっかり1,000円として考える。

1日1回として1日1,000円。そりゃそうだ。
1日2回として1日2,000円。ここが理想なんだけど。

1日2,000円が毎日として、
1ヶ月最大31日で62,000円。ため息しかでない😮‍💨

理想とは離れるけど、
1日1回とするとこの半分。1ヶ月31,000円。

まあ62,000円の半分だもんね。
1日1回1,000円で1ヶ月31,000円。

早い話1ヶ月31,000円はかかるってこと。
やっぱりこれでも高いよね。ため息ため息😮‍💨

そこで苦肉の策。苦肉ってどういう意味だ?
1ヶ月の半分、つまり最大16日として考える。

1日1回1,000円の16日間で16,000円。
1日2回2,000円の16日間で32,000円。

これだと、
1日1回1,000円、1ヶ月31,000円とほぼ変わらない。

やっぱり、
1日1回1,000円の16日間で16,000円になるかなぁ?

曜日で考えると単純に、
月水金日の4日間が4回の16日間。
別に曜日は月水金日にこだわらない。

ようするに、
1ヶ月最大31日のうち半分の16日間は、
存分に楽しめるってことだよね。
16日間で16,000円でも高いけど、

悪魔の囁きが聞こえる。

至高の時間を手にするためには必要じゃないかなぁ。
全部使わなければ16日間は17日間に少し延びるし、
1週間に1回も機会がなければ、
そのまま4日分は次週の分としてプールできるよ。
お得感🉐ありありじゃない?

何の話かって、そりゃあフィルム代の話です。

...っていうお話。

撮影場所:小樽市色内
Photo by かしるい

20231106











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?