見出し画像

ハピハピ同人お嬢様ズ(24/06/06おたより返信)

多忙につき全レス・即レスできなくて心苦しいのですが、オジョ箱にいただいたおたよりはすべて大事に拝読しています。

ずっとおツイッターでおレスしていたのだけど、おツイッターと長文は相性が悪かったり、ずっとシャドウバンみたいなことをされているのもあり、試験的におnoteでお返しさせてくださいネ。

だいたい「ハピハピ」カテゴリでいただいたおたよりです♡

河合お嬢様に描いていただいたCUTEなLINEスタンプはこちら

■ウェブオンリーハピハピ

お嬢様こんにちは、先日webオンリーイベントにて過去作品を展示して参りましたの!大盛況ではございませんでしたが反応頂いてうれしかったですし、展示に際して読み直しをしたのですが内容も忘れていないのに「そうそうこれこれ~~読みたかった~!」と楽しくなってしまいました。またちょっとした手直しをしたりして技量の進歩を感じたり、オンリー主催者様の企画に参加して新しく作品を作れたりと、『自分のために』を第一に創作できて非常に充実しました。思うに同一ジャンルのお嬢様方が沢山お集まりになられていたことで、ジャンルへの『愛』を感じられたことが要因だと思いますわ。私の作品が注目されなくとも、ジャンルをキャラを愛したということと今なお愛している人たちが沢山いらっしゃることは本当に嬉しく力付けられましてよ。
Webオンリーイベントはイベント開催してからも色々と融通が利きやすく、参加しやすいため引っ込み思案のお嬢様にはチャレンジしやすいのではと愚考いたしますわ。
それではハピハピなので創作に戻りますわ~~
聞いて頂きありがとうございました!

ウェブオンリー、気軽かつ締め切りがあり、多くの方が「交流しよう」「応援コメントをのせよう」「楽しもう」と参加する心構えができてるので、いいですよね~!

特に掲示板の存在が、「この機だから」「一言でもよさそう」とかなり心理的ハードル低く書き込めるんですよネ!

一体感やお祭り感があるのも、楽しすぎるっ!
何より「自分のため」の自分軸が一番ですよね。

楽しさハピハピのおすそわけ、ありがとうございます!!

■長編完成毒マロバイバイハピハピ

お嬢様、ご機嫌麗しゅう。
本題から申しますと、ハピハピでございます。
なんと私、お嬢様の講座を参考にパロディ系の二次創作長編小説連載を開始してみたのですが、一昨日ついに完結させることができました〜〜!!🎉🎉
ついでに今までチャレンジしたことのない要素にも挑戦してみましたの。それは「叙述トリック」。自分には絶対できないと思っていたテクニックですが、しっかりプロットを立ててヒントの配分も気を遣ってみたのが功を奏したのか、読者の皆さまが驚いてくださいましてよ!
おーーーほっほっほ!!高笑いがマジで2日くらい止まってませんわ〜〜〜!!!!
普段から私の小説を深く読み込んでくださっている方の一部は最終話よりも前に気づいてくださった、というのもまた読者さまの愛を感じて嬉しかったです。
なお、トリックの種明かしをする完結直前で「自己解釈が突飛すぎますの。オリジナルで書かれてはいかが?(オブラート)」というお言葉を匿名にていただいたこともあったのですが、私、乗り越えました……
そのメッセージはすこし衝動性の高いように見える文でしたから、きっと送り主の方も疲れていたのだと思います。そういう時に解釈の合わない私の作品があって、歪んだ癖を持つ私の呟きがあって、きっとつらかったのでしょう。だからその方のことは憎んでいません。
ただ、私はそのメッセージを見て、「その通りだな」と思ってしまいました。完結直前で肌を折ることも考えたほど、打ちのめされました。
だけどもよく考えてみれば、この衝撃は「自分の文章で誰かを傷つけた時の責任を取りたくない」という私の弱さ、甘えだったのだと気付きました。今は推しの苦しむ顔にハッピーエンドの布石を見出しテンションを上げてしまうクズな私ですが、しっかり責任を取れる大人でいたい!とは常々思っております。
メッセージを見てめっちゃ泣きましたけど私は私の弱さに勝ちました!!
そして完結させてみれば、どうやらその方、「最初と最後だけ読んで真ん中は後で読む」タイプの方だったらしく……そりゃあ叙述トリックと相性悪悪に決まってますわ〜〜!と一人安心いたしました。
さて色々ありましたが、どうにか諸々が落ち着き、睡眠時間も適正レベルに戻ってまいりました。お嬢様にはいくらお礼を言っても足りません。
本当にありがとうございます!

アッアッアッアッ……大丈夫ですか!?…………大丈夫ですか!?無事ならばよかったのですが…………
まずは長編完成、おめでとうございます!!エクセレントですわ~~!!!!
このマラソン、走りきったぞ!という達成感に溢れますよネ!

人はプラスの感情よりマイナスの感情を感じやすいという研究結果があります。体感としても、1つの毒意見は50のポジティブ感想と同じくらいの重みに感じてしまうこともありますが……大抵、歪んだ方の衝動的なイジワルなので、そんなのに他の50の嬉しいメッセジを台無しにされたくないですよね。

メッセジお嬢様の悲しみにハグをして、それから…………この場合、「何故イジワルをしたか」がはっきり分かったケースなので驚きました。大抵分からないことが多いので。分かるとちょっとだけすっきりしますよね。でもイジワルは許しまへんで!
回復もできてよかったです;;;;

ルールとマナーを守って、尖ったものがあれば注意書きをしておく。これだけで作者の義務は果たせるので、ノークレームノーリターン、嫌なら見るなで作品発表を楽しんで大丈夫!

これからも、自分の好きな作品作りを応援しています!!

■俺の心が煩悩寺ハピハピ

 ペチカお嬢様こんばんは!私のハピハピと相談を聞いてくださいまし!

 今夜、とあるカプに出会いましたわ。今まで、クレバーに抱いてやるぜ!という側だと思っていた推しがなんと受けだったのに、私、私、刺さってしまいましたわ〜!俺の心が煩悩寺!どどどどどマイナーカプで原作でも少ししか接点がないのにハマってしまいましたわ〜!ありがとうおツイッター!素敵な出会いをありがとう!描いてくださってありがとう!世界大好き!ちゅっちゅっ!という感じに恐竜が絶滅して哺乳類の時代になりましたわ!ちなみにその推しがどれだけ私の中で攻めだったかというと、奥さん以外はカプになったら絶対左でしたわ!おツイッターは広い宇宙、私は原始の地球、いろんなカプ隕石にぶつかり性癖という惑星になるのですわね...!

 ここから相談なのですわ。私、今まで見る専お嬢様(ローカルでは一次二次創作楽しんでいます)でしたのだけど、今夜出会ったカプを見て、どれだけマイナーでも創作をみたい人がいると思いましたの。例え少なくとも救われる人がいるし、萌えを伝えられたらうれしいですわ!思い切って私もインターネットに自分のわりとマイナーな萌えを公開したいですわ。一つ心配なことがありまして、無断転載ですわ。よっぽどないと思うのだけど、自分の管理できないとこまで広まるのが怖いですわ〜!今のところポイピクであれば無断転載禁止の表記がありますのでそこに投稿しようと思っていますわ。他にいい場所があったり、ポイピクで問題ないと思えるもう一押しがあったりしたら教えてほしいですわ。お願いいたします。

 長くてごめんなさいね。お嬢様のおnoteいつも拝見しておりますわ。これからも応援していますわ〜!(インターネットキッス♡)

遅くなってしまってごめんなさい;;;;
ほとばしる勢いにニコニコが止まりませんワ~~~~!!!!声に出して読んで元気になるおたよりをありがとうございます!

あっ奥さんもいらっしゃるのですね、魔性の方ですネ!(気になる)

もう解決済みだと思うけど、おポイピクで大丈夫だと思います!極論「ものすごく守る」なら閉鎖的なサイトとか、いくとこまでいくと「ネット公開しない」になっちゃうので……。
「無断転載禁止だよ」とはっきり書いてあるサイトなら、やった側の「犯行」になるので大丈夫です。サインも入れておくといいですネ。

溢れるパッションでぜひ創作楽しんでくださ~~~い!!KISS♡♡♡♡♡♡♡

■年齢無関係ハピハピ

ペチカお嬢様、サネアツ様
ごきげんよう
いつもお記事やおポスト、楽しく興味深く拝読しております

私、買い専からカウントすると20年を軽く超えるお嬢様とは言えない同人おば…婦人?です。
以前からとある長寿ジャンルAで活動していましたが、ある時別のジャンルBにハマってこちらでも創作活動を始めましたの。
Bジャンルでの相互のフォロワーお嬢様もでき、仲良くさせていただき楽しく活動している中で、Bジャンルでも同人誌という形にしてイベントに参加したいと思い、思い切ってン年ぶりに先日サークル参加致しました。

Aジャンルでは年齢層だいたい同じくらいで自分の年齢を気にしておりませんでしたが、SNSを見ているとBジャンルでは年齢層幅広く恐らく私が最高齢だろうと察しておりましたの。フォロワーお嬢様たちは年の離れたお若い方が多く、当日までフォロワーお嬢様たちにドン引きされたら…なんて心配していましたの。
当日は、フォロワーお嬢様たちが暖かく迎えてくださり楽しく交流できて、直接作品の感想をいただいたりお伝えしたり、とてもハピハピな時間を過ごすことができました。
イベント後もSNSでフォロワーお嬢様と萌え語りや感想や次の創作活動の話など楽しく交流を続けております。

年齢なんて関係ない、そう自分に言い聞かせて活動してきましたが、本当にそうだったなと思います。
これからも驕らず腐らず謙虚に活動していきたいと思います。

ハワワ!とってもよかった~~!!ハピハピに溢れたおたよりありがとうございます!

ご趣味の世界はフラットですよね。学校や職場ではあまり慣習にないような、年の離れた友人ができたり……読んでてニコニコしちゃいました♡

勇気出してよかったですネ!
人間性とか作品とかで仲良くできる、素晴らしい環境ですワ!

これからも楽しいご趣味を応援しています!


恐縮ですが、ここからはわたくし側のハピハピです♡

■文庫テンプレハピハピ

ペチカ様、こんにちは。
早速ですけれど、今回はお礼のメッセージですの。
A6小説用のテンプレートとマクロを作って下さり本当にありがとうございました!!

私、実は数ヶ月前に人生で初めてBLを書き、そして人生で初めて同人誌にしましたの!
元々美少女や美少年を専門にしていましたので、オタク歴8年目にしてまさか年配男性のBLにハマるなんて思いもよりませんでしたわ……
それに今までも文字書きではあったけれど、出力しちゃえば後は満足なんて人間ですから本にするのは少し面倒ね……と思っていましたのに……
どうしても今回は本という形にしたいと思い、なんとあれだけ面倒くさがっていた印刷所まで色々と調べて回ったんですの。CPの魔力、恐るべし……!!
そしてレイアウトやテンプレートなど、わけが分かりませんわ〜!!と慌てつつも色々と調べた結果ペチカ様のおnoteにたどり着きましたの。

はっきりいって私はとてもおPCに弱いけれど……ペチカ様のおかげでお間違いもなく本を作ることができましたわ〜とってもキュートでセクシーな本ですの!
マクロのおかげで受けもちゃんと濁点で喘いで下さいましたわ!!!!一番重要ですの!!!!!!

本当に何度お礼を申し上げたらいいのか分かりませんわ……!
これからもお世話になりますわ〜!
ありがとうございました、それではごきげんよう♡

歴8年目初BL⁉️
美少女美少年からの年配男性⁉️⁉️⁉️⁉️
いったいどんな魅力のある方なんでしょう⁉️⁉️⁉️⁉️

雷に打たれるようにして目覚め、行動する楽しさありますよね〜!嬉しい言葉に加えてナイスナイス同人活動まで吸えてホクホクです♡

こちらこそ素敵なハピハピありがとうございました❣運営一同、楽しい同人活動を応援しています❣❣

■エンタメ長編小説の書き方ハピハピ

おnoteで公開された「面白いエンタメ長編小説の書き方」を拝見させて頂きましたわ〜!以下感想を述べさせて下さいまし!
以前から執筆経過をおスクショでチラ見せさせて頂くたびに、内容の興味深さと明らかなオモロの波動、どんどん増していかれるボリュームにわくわくしながら公開されるのを心待ちにしておりました♡
わたくし自身は辺境絵描きお嬢様なのですけれど、畑違いの小説ハウツーを読むのも大ッ……好きなんですの!商業・同人問わず小説書きお嬢様たちがどのようにお考えになって制作しているのか、裏側を覗かせて頂くのはとても興味ありますわ……!

最後まで読んだ結果、大大大満足の内容とボリュームでしてよ〜〜!!
様々な書籍の情報とお嬢様ご自身の経験をまとめてギュッ!!としたものをこんなにわかりやすく……オモロで……惜しみなく……「今すぐに使える」テクが詰め込まれていることが書き手でなくともビシビシ伝わってきましたわ!
小説の読者目線で「面白いですわ〜!!」と感じる作品の「どの部分がどういう理由で面白いのか?」を言語化するのにも非常に役立ちそうですわね!
面白くて感動した作品にお感想を送りたいけど「とにかく面白くてヤバかったですわ〜!!」としか言葉が出てこない時に、このお記事のような小説作りのレシピを知っていると
「冒頭の世界観の説明とキャラの紹介がとってもナチュラルだったので1ページ目からすっと作品に入り込めましたわ〜!」とか「中盤の急展開で伏線が回収されていくのが読んでいて気持ち良かったですわ〜!」とかいったお感想の組み立て方ができる気がしますわ……!

書き手お嬢様には超実践的なハウツーでありながら、読み手お嬢様も読み物として笑って楽しめて……とっても素敵なお記事でしたわ♡
そして小説を書くことへの憧れも強まりましたわ〜〜……!!
読み終わった勢いのままに綴らせて頂きましたが、もし見当違いなことを言ってたら申し訳ありません……スルーして下さいませ……!
お記事の感想を伝えたかっただけなので、返信のお気遣いにも及びませんわ。渾身のお記事をアップされてお疲れでしょうからどうぞゆっくりお休みになって下さいね♡
これからもペチカ様とサネアツ様の活動を楽しみに応援していますわ〜!

個レスがこんなに遅くなってしまってすみません💦
ワ~~~~~!!嬉しい嬉しいお感想ありがとうございます、もったいないお言葉まで恐縮です!

わたくしは分析好きな文字書きなので、自分の中での当たり前を細かく言葉にしていった感じでした。
でも普段完成品の料理しか食べない別の畑の方からすると、「レシピを知っていると感想が細かくなる」になるんですね。目からウロコ概念!

たしかに、わたくしもお絵かきについては詳しい技法とかを知らないのですけれど、知識があれば「ムム、これはレンブラントですな」とか言えるようになるのカモ!?

知識は身を助くといいますが、知っていることが多いと、街を歩くにもインターネットを見るにももっと楽しくなれますネ。
急に建築とか地政学とかにも興味が湧いてきましたワ!

素敵なうれしいお便りを、ありがとうございました!

■オジョアートハピハピ

鳴沢白夜お嬢様(@narisawa1000)から #オジョアート とおnote記事への掲載許可いただきました、ありがとうございます!

世界観や小ネタたっぷりの小物など、拝見するたび発見があってとっても素敵なイラストです!光の表現もきれいでLOVE、かわいい……SO CUTE……。

う、うれし~~~~!!!!!!
何度でもハグ&KISSをさせてくださ~~~~~い!!!!!
ありがとうございます!!!!




石油王の方へ 役に立ったらお紅茶花伝1本分のおサポートをお願いします。だいじに執筆に使わせていただきます!