見出し画像

今週面白かった小説と映画

今週面白かったもの

小説「ツミデミック」
映画「#マンホール」

なるべくネタバレしないようにはしますが
ちょっとでもネタバレを避けたい方は
読まないでください。


今週面白かった本

「ツミデミック」 一穂ミチさん

一穂ミチさんの新作。6編からなる短編集。
一穂ミチさんの作品は「スモールワールズ」
を読んで衝撃を受けて
そこから「パラソルでパラシュート」
「砂嵐に星屑」を読んで
今作の「ツミデミック」を読みました。

コロナ禍の人々の生活を描いた短編集で
あっという間に読み終わってしまいました。
人間の卑怯なところとかダサいところとか
コロナを体験したからこそ
生まれた感情が生々しく描かれていて
それでいて読んでいて全てが
負の感情になるわけではなく、
それぞれの短編を読むごとに
異なった感情が生まれて、
驚いたりドン引きしたり感動したり
とにかく読んでいて楽しかったです。
早く一穂ミチさんの次の作品が読みたいです。


今週面白かった映画

「#マンホール」

公開当時から気になってたけどなかなか
見に行くことができず
Netflixで配信が始まって
ようやく見ることが出来ました。
ほぼずっとマンホールの中に
主人公がいる状態で話が進んでいく斬新な設定や
SNSを使って犯人を探すというのも
新しくて面白かったです。
最近「サーチ2」を見たばかりだったので
そこと重なる部分もあって
最近SNSを使った映画が
増えてきていて面白いなと思いました。


他に今週読んで面白かった本
「バック・ステージ」芦沢央
「火のないところに煙は」芦沢央

今週見て面白かった映画
「最後まで行く」
「終わらない週末」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?