調味料の選択正しい?ぶれない食の軸が未来のママをラクにする!

前回、前々回と
調味料の話題に触れてきたので、
重ね煮の先生である
我が家の調味料事情を^^

重ね煮に出会う前、
我が家のキッチン・冷蔵庫は
あらゆる調味料に溢れていました。

料理に合わせて選べるように~
調味料の数だけレパートリーが増える
と思っていたから。

娘の離乳食をはじめてからは、
離乳食期の赤ちゃんでも大丈夫!
とか、
無添加・オーガニック
と唱われたものを選び陳列。

味覚を育てるには、
さまざまな味の体験を~
なんて言われるので、
色々な調味料を
薄味で味付けすることがいいと思っていたんですね。

ですが、重ね煮アカデミーで学んで
「そうではない!!」
と気がつきました。

子どもの味覚を育てるために
色々な調味料は必要なく、
素材の味が味覚を育てる。

調味料は素材の味を引き立てるための、脇役。

そんなところがスタートだった
我が家の調味料はごっそり入れ替わった上に、
ほんの僅かに。

ですが、
レパートリーは減ったかと言うと増えたほど。

塩・味噌・醤油
があれば、なんの不自由もなく、
毎日の食卓は整います。

特別なものでなくてもいい。
けれど、
押さえるポイントは押さえる。

ぶれない食の軸を身に付けたことで、
溢れる調味料コーナーでも迷わないし、
「これ、幼児にいいんだっけ?」
と不安になることも、罪悪感もない。

ほんの僅かなことだけど、
自分で自信を持った、判断ができるって
身体に優しい上に、
ママの心にも優しい。

365日、この先ずーっと続くこと。

これが、1度食の軸を学べば解決できるのだから
本当に一生もの。

そんな私は、
塩・醤油は、凡そ固定。

味噌は
楽しみながら選んでいます。

家族の健康を守る
食べ方の知恵、お伝えしています。

重ね煮アカデミー
1day体験クラスリクエスト受付中

気になるママは
「体験クラス希望」とDMくださいね^^
@kasaneni_yuko

■帰宅後15分でスピード晩ごはんが完成
■簡単なのに美味しい
■忙しくても健康的な食生活を諦めない
■赤ちゃんから大人までみんな一緒のごはん
■子どもの発熱・体調不良激減
■病院・薬に頼る毎日を卒業
■ママの毎日にゆとりが生まれる


*重ね煮お味噌汁
*五目大豆
*キャベツと絹さやの海苔和え
*鯖の梅醤焼き


*重ね煮スープ
*ピーマンとごぼうのきんぴら


*重ね煮スープ
*鶏ももの梅醤焼き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?