見出し画像

年度末を越えて

今日も、今週も(6連勤!)、今月も無事に仕事が終わりました。
同時に2023年度の仕事が終わったことも意味します。
この3月は年度末に相応しい激務だったので、今晩は短めのnoteです。


2023年度は〇〇でした

2023年度は病欠で休むことなく働き通しました。たまに体調を崩す時もありましたが、ストレスの根源から遠ざかり、忙しいなりに上手く休んで体調管理ができたと思います。

最後の最後に□□

3月末に資格を1つ取得し、最後の最後で履歴書に書ける資格が1つ増えました。この資格は諸刃の剣で、来期はこの資格で苦しむ(業務量が増える)ことになります。そもそも今期でさえ業務量が多くて正直な所「しんどい」を連発していましたが、来期からは更に業務量が増えます。

後輩の指導も始まる

来期(と言っても数日後)から年上の後輩ができます。この後輩を育成しつつ数多の業務をこなさなければなりません。どこかで毎日noteを止めたり会社を辞めざるを得ない状況になるかもしれません。

以前の勤め先で出社できず、煙のように消えたいと感じた時があります。
健康は最大の資本なので、過労で倒れる前に骸骨を乞う覚悟で来期は仕事に取り組みます。

サヨナラ2023年度、お手柔らかに2024年度。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。