見出し画像

「愛と感謝」~Anneアンヌの名を知って~③

潜在nameを知ってから、過去の回想が始まった。過去の心の傷を癒し、愛と感謝の気持ちがあふれ出した..

「赤毛のアン」

出てくるお友達の中にビリーとルビーを見つけ、胸が高鳴った。読むしかない(*´∀`)♪

本編よりもビリーとルビーとアンの関係が知りたくて、そこから読んでみた。

ルビーは子供の時の幼なじみ、ビリーはアンに求婚した5人の男性のうちの1人。でもアンは求婚を断っている。しかもビリーは自分で告白しないで、妹に言わせてた。そういえば、Anneを教えてもらった時もビリーさんから直接じゃなくて、fineからだった..( ゜o゜)

本編でAnneはとてもおしゃべりで空想好き。親友のダイアナと空想の世界を作り出していた。勉強好きで負けず嫌い。お金がなくて大学に行けない時も、奨学金を得るために猛烈に勉強する努力家。ライバルのギルバートとは、赤毛をにんじんと言った日から彼を許していない。

その話を妹にしたら、えーお姉は髪の毛赤くて、にんじんもいまだに嫌いだよね~。しかも負けず嫌いで勉強好き、お金がなくて大学諦めるって何それ~(゜ロ゜;

そうそう髪が茶髪過ぎて、高校一年生の時には、おっかない上級生に呼ばれたっけ(^o^;)  でも「地毛です」ってきっぱり言ったら、あんまりそれから言って来なかったな~。先生にも、頭を叩かれたな~あの先生は元気かしら?小学6年生の担任の先生とは今でもお付き合いがあるけど、そういえば他はない..

そう去年も6年2組のクラス会はあった。いつもほぼ同じメンバーしか集まらないけど、それにも意味があるのかな~

そういえば小学生の時には「まゆ毛無し」なんてあだ名もあったけ(^^;一歳の誕生日に餅をしょってテーブルにぶつけて傷がついたところは毛が生えてこない‼️それでまゆ毛無しなんて言われたけど、コンプレックスではあったけど、それを言われて嫌な気持ちではなかったような(^o^;)なかにはあごのことでライディーンってつけられた女の子もいた。彼女はどう思ったのか?私もまゆ毛無しって言ってくる男の子のひとりに「マメ」って言ってた。

今、思えばひどいあだ名が多かったけど、コンプレックスも笑える雰囲気があった(*´∀`)♪ちなみにマメ君は頼れるお助けマンって感じて、私が社会人になってからも助けてもらいました(^o^)v










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?