見出し画像

【報告】退職、新しい一歩へ

どうも。
いつもと毛色が違う記事です。仕事やっめった〜〜〜っていう話です。

退職しました

2023年5月19日をもって、IT系の会社を辞めました。
何年勤めたか忘れましたが、学校卒業してすぐ入った会社なので結構、長かったです。(途中で会社が変わったこともあったので)

退職日は、機材返しと軽く挨拶した程度で雑談もそこそこに。
そのまま、FNMしに行ったらそっちの方が盛り上がったっていう話は避けておきます。(笑

退職理由

①このままでいいのかという不安

同じ会社で何年も過ごしていて、気がつくと周囲の離職率も高くなり、仕事量と時間が釣り合わなくなってきました。
会社(チーム)のやりたいことと私自身の思考が合わなくなってきたことが一番でした。

決定打は、私自身が病気(適応障害)になってしまったことです。
復職後、週3~4で仕事しておりましたが、とうとうフラッシュバックを引き起こしてしまい、「ほんと、無理無理無理!!」と、なってしまいました。(割と発狂しがちだったあの頃。

人間関係も割としんどかったのと思うように進まないことに無常感を感じていました。

②方向転換期

本来、クリエイターとして、やっていきたいという気持ちもあり、時間が取れないことが大きいなと感じていました。
「時間を言い訳にするな、隙間時間でやれ」って結構見るんですけど、①の背景からどんなに頑張ったとしても、メンタルも持っていかれます。

GoogleScheduleに一日のやりたいこと・やらなくてはいけないことをつっこんだ際に、とてもじゃないですが、創作活動するには時間が足りなかったこと。

結局、筆をとることを億劫になってしまい、3年近く仕事に忙殺されることになったのでした。
「私が好きなことってなんだったっけ」を振り返った際に、自ら創ることができていないことにものすごい悲しみを感じました。

転職活動を始めた時期

今年はいってから、ゆっくり開始しました。
昔、リクルートエージェントに登録してたのでアカウントを少し触っただけでエージェントから電話きました。
※土曜日にちょうど友人と飲んでて、酔っ払いで出ました、ごめんなさい。

実は、去年の休職期間に仕事のノートを整理し、スプレットシートに殴り書きの職務経歴書もどきを作成していました。
正式なフォーマットで書いてなかったので、改めて作成。

その後、エージェントとの面談日を確定し、まず追われるように、職務経歴書を作成し、エージェントに提出。

なんでリクルートエージェントかというと、柳楽くん。(実質、推し)

TOPページ見る度、テンション上がった方がいいじゃないと思い、選択しました。(ニッコリ

大事:エージェントとの面談の前に職務経歴書

エージェントとの面談前に自分が何をしてきたのかという職務経歴書を書く必要があります。
なくてもいいとは言いますが、エージェントとの面談も1時間くらいなので予め自分自身が何をしてきた人なのかを表現するものとして、記述しておく必要があります。

職務履歴書を書くのに時間がかかるので、ベースを書いてから、エージェントとの面談を約束したほうがいいです。(スケジュール的に余裕があるなら、面談予約してからでもいいとは思う。)
面談予約すると、「早く職務経歴書提出してくれ〜」と、リマインドメールがいっぱい来るので焦りながら書くことになります。(完全に夏休みの宿題状態でした。

メンタル的に色々来ていた時期だったので、けつ叩きに友人を巻き込んで、discordしながら、助けてもらいました。

職務経歴書は書かないと企業の面接も受けれないので、「あ〜転職しよっかな〜ほな、エージェント登録すっか〜」ではなくて、日々積み上げとして、書いてた方がいいなと改めて実感しました。

エージェントとの面談

エージェントとの面談前にできた職務経歴書を提出し、面談へ。
エージェントとの面談では、下記3つを話し合いました。

・何故、転職しようと思ったのかの背景や出来事のヒアリング
・転職するなら、どういったところにいきたいのか。
 ※現状の会社から変わりたい部分→価値観の選定
・今後の転職活動について

こんな感じです。
この面談は、自分の将来を話す場所なので、臆することなく、会話した方がいいですよ。

このあと、提出した職務経歴書をメール上で何度か添削してもらって、企業応募へ。

追記:息抜きにnoteを巡回する

noteの#転職活動には、先人たちの活動経験が載ってて役立つことも多いので飽きたなとか転職活動煮詰まったときに読むと吉です。

何見たかは忘れましたが、昨今のアフィリエイトブログよりも生きた声がかかれてたため、参考になりました。

番外編:忘れたころにやってくる履歴書

企業によっては、職務経歴書以外に履歴書を求められるため、作成はしておいたほうがいいです。

illustratorを持っていたので、自作しました。専門学校時代に作ってたのをさらに改造しました。
仕事上で様々な履歴書を目を通してたこともあり、テンプレート通りだと空欄ができてしまい、「評価としてマイナスなのでは?」と、言った歪んだ発想と「クリエイターなんだから、履歴書くらい自分で作ろうぜ!」が頭を駆け抜け、気づいたら、自作していました。

慌てて撮った証明写真
就活する時はやっぱ、ちゃんとしたところで撮ろうな〜!

エージェントに期間がないなか、履歴書の添削してもらい、なんとか面接を受ける無事2日前に完成。

※わざわざ、電話にて口頭でのアドバイスまでしてもらい、申し訳なくなった…ありがとう、エージェント。

結果

結構、書類選考で蹴られましたが、50件くらい申し込んだ気がします。
「書類選考、たくさん申し込んでくださいね」と、定期的にメールくるのですが、たくさん申し込むとお祈りメールもまとめて一覧で送られてくるので、爆笑しますよ。

書類選考:18件
面接  :5件

…という感じでした。
現職しながら、有給使用もしつつだったので、最初に求人応募をした結果、面接スケジュールが超直近で提示されるため、調整しつつ受けてきました。

内定

一番志望していた企業に内定もらえたので無事に転職活動終了。
今回は、エンジニアではなく、管理職での応募だったのでそこそこハードルは高かったです。

私が就活した時は、WEB面接での選考がなかったので、今回は交通費が掛からなくて助かりました。

会社へ移動する時間も抑えられて、「今の世の中、転職しやすいのでは?」と、思いました。(重い腰を上げれれば
もちろん、それなりに今までの積み上げあってこその転職活動なので、職務や担当案件と入りたい企業の希望があくまで通ればの話ですが。

終わりに

何年も周りからは「はよ仕事やめろ〜」と言われてたのもあったので、ようやく重い腰をあげて、辞めました。
MTGで仲良くしてもらった上司に「もう部下じゃないけど、友達だから」と言われた時はちょっと泣きそうでした。嬉しいね。

意外にも反応多くて、笑ってしまった。

明日から新しい会社でのスタートを切るのですが、正直、今までやってきたことと少し毛色が違うのでドキドキしています。

仕事・勉強・趣味が両立できるように日々切磋琢磨しながら頑張ります!

この記事が参加している募集

退職エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?