119回目:調子を大きく崩した・・

調子を大きく崩しました。

原因と今後の対策について備忘として残したいと思います。

・原因と考えられる出来事
9/28(月)から新たに業務を依頼された。
その業務に疲れてしまい、定時まで残る事が常態化しそうに
なっていたが、就業区分通りに「午前中勤務」で帰宅する事が
頻繁化してしまい、結果として調子を崩した。


最近家族や身内と触れ合う機会が今迄より頻繁だったせいか
自宅に1人でいる事に耐えられなくなってしまった。
結果として「ホームシック」に罹ったような状態になり
泣きながら母親に寂しい等 電話で辛さを訴えた。

今週実家に無理やりに近い日程で帰省して疲れたが
多少落ち着いた。

・今後の対策について
先日カウンセリングで、定時まで残っていた時期の方が
調子が良いように感じられたので、なるべく「定時」まで
職場に残っていた方がよいと思うと助言された。


1つ1つの作業をゆっくり行うことを心掛けて、作業が
手持ちぶさでも、職場に残ることを優先させる方向で
来週から試したいと考えています。

疲れたのでこの辺で・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?