最近の記事

Nocode体験記①

最近は、adaloを使ってかるたの札の記録、、棋譜ならぬ「札譜」の記録するツールを試行錯誤中です。 プロトタイプを作ってとりあえず「記録する」ところは何となくできたので、次は「Aさんが記録している状況をリアルタイムで他のユーザが参照できる」を考えてみました。 単純に編集不可の同じような画面を作ればいいと思ったのですが、クライアントとサーバ同期のタイミングが良くわからず、、、DBの値が変わると即反映されるものとそうでないものがありました。 これは、色んなパターンを検証した

    • 再生

      【競技かるた】ちはやふるに憧れて競技かるたを始めた兄妹_20170109百人一首

      29万再生された、2017年初撮りの動画ですね。。noteにテスト投稿します。

      • ありがとう さよなら しぶそば

        先月、8月12日の10時37分に、知人から信じられないニュースを聞きました。 「しぶそば、閉店するってよ」 今年一番の衝撃でした。 しぶそばとは…JR渋谷駅の玉川改札の階段横すぐにある、40年の歴史をほこる重鎮そばやさん。渋谷生まれシブヤ育ちの私からしたら、実家の料理よりもなじみのあるそばやさんです。 で、閉店が今日なんですね、9月13日。なので、先日9月11日のお昼にしぶそばのラストイートをしてきました。 店前に到着すると、、なんと20人くらいの待ちの行列が、、普

        • アルバイト歴

          覚えている範囲で晒します。 1.引っ越し屋 高校1年の頃から。履歴書とか面接とか無し。先輩の紹介で、現地に直行してバイトして帰る感じ。バイト代は手取り現金支給。祝儀が入ると現場の人たちで山分け。初日、現場についてとりあえず指示待ってたら、「あんちゃん、見てても仕事ないで、自分で探さな。」と、おっちゃんに言われたのを覚えている。お金がなくなるとちょくちょくやってた。いかつい人だらけでブラックだけど楽しかった。 2.電気屋 高1の時、年末年始のみのバイト。初売りの日は時給

        Nocode体験記①